お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部 後期現場実習報告会
2023年11月8日 18時00分2・3年生の現場実習が終了し、にぎやかさの戻ってきた高等部。
今日は後期現場実習報告会がありました。
今回も準備や司会進行は1年生です。
各学年の報告です。まずは、今回も全員の力を合わせて取り組んだ1年生。
報告会も2回目。堂々と発表ができました。
続いて、現場実習2回目の2年生。
前期とは違う実習先で頑張った生徒も多いですが、実習をやり切った自信の感じられる発表でした。
続いて、最後の実習と気合の入っていた3年生。
4週間の実習で頑張ったことやこれからの課題について、しっかりと発表できました。
実習のまとめとして、進路担当の先生からお話がありました。
実習生を見てくださった会社や事業所の方々から聞いた話として、
「実習生のよかったところ」と「直し方がいいところ」を発表してくれました。
今後の学校生活の中で、自分の課題を克服するヒントになる話でした。
実習を終えてホッとしているところですが、さらなる成長に期待したいです。
長い実習の間、ご家族の皆様には送迎やお弁当の準備、体調のケアなど本当にお世話になりました。
ありがとうございました。