お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部 後期現場実習激励会
2024年10月2日 16時55分本日、後期現場実習激励会がありました。
後期の現場実習・校内実習は、10月7日(月)~11月1日(金)の4週間となります。
激励会の準備や司会進行は、1年生が担当しました。
初めに、「卒業生からのメッセージ」として、本校卒業生が講演に来てくれました。
在学中の将来の夢や学校生活で頑張ったこと、働くうえで気を付けることなどを聞くことができました。
また、後輩へのメッセージとして、「苦手なことや大変なことから逃げず、前向きに立ち向かうことの大切さ」、「大変なことを乗り越えた時こそ達成感を味わうことができる」ということを教えてくださいました。卒業生の話は、これから目標に向かって頑張る後輩の心に響いたと思います。
次に、来週から始まる実習に向けて、3~1年生がそれぞれ決意表明を発表しました。
まずは、2回目の現場実習となる2年生の決意表明です。
次は、進路決定に向けた実習となる3年生の決意表明です。
最後は1年生の決意表明です。2回目の校内実習となりますが、挨拶や返事、報告を大切にし、集中して時間一杯、作業に取り組む意欲を示しました。
11月1日までの長い実習となります。体調を整えて頑張りましょう。
ご家族の皆様には、お弁当の準備や実習先への送迎などお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。