新着情報
西部支援NEWS
第43回学習発表会
2024年12月1日 14時07分「輝く笑顔!一人ひとりが金メダル」のテーマのもと、第43回学習発表会が開催されました。
児童生徒一人ひとりがこの日のために準備をしてきました。
小学部は低学年、高学年に分かれて発表しました。
低学年は「てぶくろ」の劇をしました。
ねずみやきつねなど話に出てくる動物にふんして、劇をしました。
高学年は「西部フェスティバル」の学習発表をしました。
獅子舞ダンスやちょうさ、沖縄の祭りなどいろいろな祭りの発表をしました。
11月からたくさん練習をがんばってきました。
練習の成果がばっちり出せた発表になりました。
中学部は体育館での音楽発表でした。
まずは学年ごとに練習してきた合奏の発表です。
今日はお客さんがたくさん聴きに来てくれていたので、少し緊張していた生徒もいましたが、ドキドキを力に変えて、みんな練習の成果を発揮することができました。
最後の全体合唱では、心を込めて歌いました。みんなの頑張りでとても良い音楽発表となりました。
高等部は作業販売です。高等部には農園班、窯業班、木工班、縫工班、紙工班、軽作業班があります。それぞれの班で制作した作品を販売しました。
販売開始前に、「自分たちが作った作品売れるかなぁ?」「たくさんきてくれるかなぁ?」とワクワクドキドキの生徒たち。
接客や会計の仕事を分担して、一生懸命に販売しました。
心を込めて作った作品が目の前で売れていく様子に、生徒たちも大喜びでした。
どの売り場にも最高の笑顔が溢れました。
最後になりましたが、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。