新着情報
西部支援NEWS
高等部 後期現場実習激励会・卒業生講演会・説明会
2025年10月2日 17時30分本日、高等部では、後期現場実習激励会・卒業生講演会・説明会がありました。
後期の現場実習・校内実習は、10月6日(月)~10月31日(金)の4週間となります。
激励会の準備や司会進行は、今回も1年生が担当しました。
はじめに、実習に向けて進路担当の先生よりお話がありました。
次に、来週から始まる実習に向けて、3~1年生がそれぞれ決意表明を発表しました。
まずは、2回目の現場実習となる2年生の決意表明です。
次は、進路決定に向けた実習となる3年生の決意表明です。
最後は1年生の決意表明です。2回目の校内実習となりますが、挨拶や返事、報告を大切にし、集中して時間一杯、作業に取り組む意欲を示しました。
次に、「卒業生からのメッセージ」として、本校卒業生が講演に来てくれました。
勤めている会社での仕事内容や気をつけていること、頑張っていることについて話してくれました。
また、在学中に頑張っていたことや部活、生徒会での経験が仕事につながっていることなどを聞くことができました。後輩へのメッセージとして、「苦手なことにも向き合い、一生懸命に取り組むこと」、「つらいこと、大変なこともあるが、その経験は必ず力になる!」ということを教えてくださいました。卒業生の話は、これから目標に向かって頑張る後輩の心に響いたと思います。
最後は、部主事先生から実習に臨む生徒たちに向けて、ある有名な選手が言った言葉を踏まえてお話がありました。
「成功するとか失敗するとか僕には関係ない。 それをやってみることが大事!」
何事にも前向きにチャレンジしてほしいです。
10月31日までの長い実習となります。体調を整えて、実りある実習にしましょう。
ご家族の皆様には、お弁当の準備や実習先への送迎などお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。