新着情報

西部支援NEWS

ICT機器の活用⑥小学部

2025年10月10日 17時00分
ICT

本校では、タブレット端末や電子黒板などのICT機器を活用した授業を推進しています。

各部のICT機器を活用した学習活動の様子をホームページを通じて紹介します。

今回は、小学部です。

IMG_0424 IMG_0419 IMG_0430

こちらの写真は、ことば・かずの時間に「しんせつなともだち」の話を聞いた後、電子黒板を使った課題に取り組んでいるところです。見本のイラストと同じものを見付けて線でつなぐ学習を行いました。「Powerpoint」で教材を作成することで、見本と同じイラストをタッチすると他の選択肢が消えて補助線が現れるアニメーションや音を加えることができるので、課題のやり方が直感的に分かりやすく、クイズ感覚で楽しく意欲的に取り組むことができました。また、友達が操作する様子を映した電子黒板を設置したことで、自分の順番を待っている間も学習に意識を向け続け、見通しをもって活動することができました。

IMG_0333 IMG_0336

IMG_9835 IMG_9826

次の写真は、音楽の時間に「山の音楽家」に合わせて楽器を演奏する場面で付ける面を選んでいるところです。電子黒板に表示された4種類の動物のイラストから一つをタッチして選び、面を着けました。タッチした動物のイラストが拡大されるアニメーションを見せたことで、選んだ児童も見ている児童も電子黒板によく注目して動物を確認できました。

次回は、中学部の学習活動の様子を紹介します。