お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部3年 修学旅行1日目
2022年2月17日 19時00分昨年から持ち越していた高等部3年生の修学旅行、いよいよ出発です!
もしかしたら3年生以上にこの日のために準備をしてくれていたかもしれない後輩たち、
手作りの旗をもって「香川の果てまで行ってQ♥」と盛大に見送ってくれました。
2日間、香川県の散策を楽しみます。
はやる心を抑えて、まずは東かがわ市の動物園へ。
どこの動物園より動物との距離が近いというだけあって、目の前の動物たちにみんなくぎ付けです。
えさやり体験。目の前で見るキリンは大きかったぁ!キリンは優しい目をしていました。
豪華なランチは一番の楽しみ。テーブルマナーも勉強してきました。
まずは前菜からいただきます。そして、パン、スープ。
メインディッシュはビーフとチキン。ナイフとフォークでいただきます。
デザートまできっちりいただいて、ごちそうさまでした。
「余は満足じゃ。」
本日最後の目的地は屋島。源平合戦で有名です。
社会科の授業でも学習してきました。みんなで手を合わせます。
卒業できますように。?
卒業してもずっと仲良しで、それぞれの道で元気に頑張っていけますように。
願いを込めて、かわら投げです。
水族館までの道は楽しい会話がはずみます。
水族館ではペンギンが早速のお出迎え。一緒にお散歩。
イルカショーを見た後はみんなでお礼のごあいさつ。「イルカのポーズ!」
楽しかった思い出を忘れないように、お土産を買って帰路につきます。
たくさんの方に出迎えていただいて、学校に到着。
遊びまくり、食べまくり、はしゃぎまくった一日目が終わりました。
みなさん、ありがとうございました。明日も元気に楽しみます!