お知らせ
・「行事予定」のページに学校だより「5月号」を掲載しました。
・「学校案内」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに「R7 年間行事予定表」を掲載しました。
・令和7年度 学校だより「4月号」を掲載しました。
・「研究活動」のページに研究集録(第45集)を掲載しました。
・令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました。
・令和8年度教育実習申込書を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムvol.2を掲載しました。
・令和7年度高等部入学者選考要項を掲載しました。
・学びと育ちの相談センターのページに冬季教育相談会の資料を掲載しました。
・安全なネット利用のための保護者向けコラムを掲載しました。
・令和6年度就学相談についてのページを更新しました。
・令和6年度「どろんこ教室」の予定を掲載しました。
・「研究活動」のページに資料を掲載しました。
・「行事予定」のページに学校だよりを掲載しています。
新着情報
西部支援NEWS
高等部2年生 修学旅行2日目(詳しいバージョン)
2022年10月5日 18時00分9月30日、高等部2年生の修学旅行2日目。目的地は高知県の足摺岬方面でした。
出発式を済ませ、昨日と同様バスに乗り、たくさんの見送りを受けながらの出発です。
てるてる坊主のパワー全開のいい天気です!
1日目よりも長時間のバス移動、ビデオ鑑賞をしたり、車窓見学を楽しんだりしました。
はるばるバスに乗って到着した最初の目的地は、かつおの藁焼き体験ができるお食事処です。
みんなの昼食になるかつおの藁焼き、みんな真剣です。
できたてのかつおのたたきの美味しさにお箸が止まりません。
他にもお刺身や焼き魚など、豪華な食事に大満足!
次の目的地は海底館。竜串の海辺を歩いていきます。
さあ、いよいよ中に入ります。
海底館までの橋を渡り、建物内のらせん階段を降りていくと・・・
窓からのぞく海の中、魚の群れに大興奮でした!
続いて、水族館を見学。きれいな魚たちの群れにうっとり・・
館内のショップでお土産を買い、名残を惜しみながら香川へと向かいます。
帰り道のバスの中は、なぞなぞ大会で大盛り上がりでした。
学校に着く頃には真っ暗。出迎えてくれた家族や先生方の顔を見ると笑顔があふれました。
仲間とともに、元気に楽しんだ修学旅行でした。
最後に、生徒自身が撮影した写真をご覧ください!