わたしたちも応援しています!

能登半島地震被災者の皆様へ

被災地へのメッセージ2
 この度の地震で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。ニュースで被災地の様子を知るたびに胸が詰まる思いです。新年早々に大きな災害を経験され、恐ろしい思いをされたことと思います。どうか一日一日を大切に、前向きにお過ごし下さい。寒さの大変厳しい季節ですので、安全を一番に考え、できるだけ温かくしてお過ごし下さい。少しでも早い復興がなされることをお祈りするとともに、私たちも少しの力ではありますが自分たちにできることを考え、できる限りのことをしていきたいと考えています。みんなで一丸となって困難を乗り越えていきましょう。平穏な日常が戻ることを願って香川県から応援しています。

香川県立高松支援学校 児童生徒

トピックス

図書コーナーが廊下にあります。

2017年1月30日 07時30分

図書コーナー
本校には、廊下に図書コーナーがあります。
車椅子の子どもたちも本が見やすくなっていて便利です。

今日はどの絵本を借りようかな。

屋上から国の天然記念物が見えます。

2017年1月26日 07時30分

屋島屋上より
本校の屋上から北東方向を眺めると、国の天然記念物である屋島が見えます。


屋島の台状の地形は、およそ1400万年前に火山活動による溶岩が水平に流れ出し形成されたもので、メサ状地形(テーブル状の台地)として有名です。

 

旅に出なくても、屋上から美しいメサが見える。
「ブラタモリ」ファンの私には、ささやかな楽しみです。

屋根ができてきました。23日午後撮影 小学部棟

2017年1月24日 07時35分

小学部棟の屋根
週明けの月曜日、本校最上部の屋上へ登ってみました。
屋根の工事が進んでいます。

上写真は、太陽電池パネルの足場と、廊下の天窓の土台を作っているところだそうです。
上空には雪雲。風も強く、カメラを持つ手が凍えました。

本校が県健康推進学校、最優秀校として表彰されました。

2017年1月24日 07時31分

最優秀校 表彰
1月19日、本校が 香川県健康推進学校 特別支援学校の部の最優秀校として表彰されました。

校訓「のばそう からだ みがこう 心 めざそう 自立」

を胸に、これからも気持ちを引き締め、よりよい学校をめざし、邁進していきたいと思います。

子どもたちの相棒、スクールバス

2017年1月23日 07時25分

スクールバス
朝、7時10分。スクールバスとマイクロバスが出発前の清掃中です。
マイクロバスの本校での呼び名は「おでかけ君2号」。
子どもたちの校外学習等に欠かせない乗り物です。

ドライバーのみなさん、毎日ありがとうございます。

クイズ! ヘッダー画像をさがそう!

2017年1月18日 07時25分

ユーカリの木 ヘッダー画像
ホームページの最上部にあるヘッダー画像「高松養護学校」の背景について。
上の写真の一部を使って作成しました。どこでしょう?

本校には「ユーカリ棟」という名前の棟があります。
校庭にそびえ立つ、上写真のユーカリにちなんだものです。(ユーカリの全景

小学部棟の屋根ができています。

2017年1月13日 07時30分

小学部棟屋根クレーン
年明け、半分無かった小学部棟の屋根ができてきました。
クレーンが、せわしなく資材をつり上げています。

今週末は、雪が降るそうです。
寒い中、改築してくださっている方々に感謝しきりです。

寄宿舎の紹介

2017年1月10日 07時45分

寄宿舎全景
新年を迎えた寄宿舎の全景です。
まもなく築3年を迎えようとしています。(H25.3.26竣工)
冬休み明けからは、寄宿舎生たちの元気な声で活気づきます。

寄宿舎の詳細は「寄宿舎」コーナーに掲載してあります。
生徒たちの生活の様子や、美しい木造の室内をご覧ください。

小学部棟に屋根が半分つきました。

2017年1月5日 09時14分

小学校棟やねできる
年末も工事が進んだようで、改築中の小学部棟に屋根が半分ついていました。
中央は、天窓でしょうか。

天窓の明るい陽射しを見上げる児童たちの笑顔を想像しました。

新年、あけましておめでとうございます。

2017年1月4日 09時06分

1月4日 本校正面
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

上写真は、1月4日の早朝、本校正面の写真です。
いつもならスクールバスが横付けされているのですが、今朝は朝日のつくる影だけ。

よく見ると、正面玄関は顔のように見えますね。ゆるキャラ?

大人気の絵本「うんこ!」の「わんこ」

2016年12月22日 16時00分

絵本「うんこ!」
子どもたちの大好きな絵本「うんこ!」。
その中に登場するキャラクターを、アップリケやぬいぐるみにして手でふれられるようにした教材です。
目で見ることができない生徒たちも、絵本のキャラクターを手でふれて楽しむことができました。

※絵本「うんこ!」、作者 サトシン、画家 西村敏雄、発行 文溪堂 2010
(アップリケやぬいぐるみの制作及び画像アップは、著作権者の許諾を得て行っています。)

足場とユーカリの木のツーショット

2016年12月21日 07時30分

小学部棟h281220
整然と組まれた足場。
いよいよ小学部棟が、足場というまゆの中で形を整えようとしています。

春には、全貌が明らかに!
新校舎とユーカリの木のツーショット。
待ち遠しいです。

ダイコンの葉の下にゾウを発見!

2016年12月20日 07時30分

ダイコンプランター
多くのクラスで、野菜や花の栽培をしています。
小学部3年生が育てているのは、ダイコン。
プランターの中で、ぐんぐん成長中です。

ダイコン見張り役は、2頭のゾウさんでした。

来年4月末に完成予定!小学部棟

2016年12月15日 08時03分

小学部棟屋上より
小学部棟の改築(第3期校舎改築工事)が順調に進んでいます。
平成29年4月末にはピカピカの校舎ができる予定です。

楽しみです。

改築中の小学部棟が、上へ上へと成長中!

2016年12月12日 08時05分

h281212小学部棟建築中
さわやかな朝日に照らされた新体育館。
その手前、改築中の小学部棟が、上へ、上へと成長しています。

南側の教室からは、資材をつるすクレーンの上半分がときどき見えます。
児童・生徒たちも、完成した小学部棟を思い描いているのかな。