学校ニュース

芸術家の派遣

2025年1月10日 17時03分

今日は、芸術家の派遣事業で、さぬき市にある「もみの木音楽舎」の先生が来てくれました。

昨年も来ていただき、2年目の訪問です。昨年は、3組グループが参加しましたが、今年は

2組グループが参加しました。

IMG_8244-cleaned  IMG_8264-cleaned

普段見たことのない楽器をたくさん持ってきていただき、子どもたちは興味津々。

IMG_8247-cleaned  IMG_4278-cleaned

演奏することが難しかった楽器も指につけたり、腕につけたりして演奏

できました。何より自分で演奏できたことが、うれしかったようです。

IMG_8275-cleaned  IMG_8282-cleaned

友だちの演奏に合わせて音を鳴らしたり、ジャングルの動物に見立てて音を鳴らしたり、

楽しい音楽会でした。

IMG_8291-cleaned  IMG_8300-cleaned

次回は、1月29日。とても楽しみです。

IMG_8304-cleaned

第3学期始業式

2025年1月8日 09時40分

 全国的に感染症が流行しているので、体育館に集まらず。始業式は全校放送で行いました。

校長先生のお話を聞いたあと、CDから流れる校歌を3番まで歌いました。

3学期は、あっという間に過ぎていきますが、体調に気をつけながら、がんばっていきましょう。

IMG_7949-cleaned  IMG_7950-cleaned  IMG_7951-cleaned

第二学期終業式

2024年12月24日 17時03分

IMG_8152-cleaned IMG_7432

2学期の終業式がありました。はじめに表彰式がありました。

IMG_7434  IMG_8155-cleaned

今年を振り返り、いろいろなできごとがあり、うれしかったことやかなしかったこと

があったことを校長先生からききました。

冬休みは、2週間あります。また、1月8日にみなさんと元気で会えることを

楽しみにしています。

クリスマスイベント

2024年12月23日 13時39分

お昼休みに生徒会主体のクリスマスイベントがありました。

IMG_4197

ギタレレサークルによる演奏があったり、

IMG_4198

クリスマスリースづくりコーナーがあったり、

IMG_4204

だるまさんが転んだをしたりしました。

4DC0F999-0BC7-48EE-AF2F-F842D3D41276

たくさんの児童生徒が体育館に集まり、楽しいひとときを過ごすことができました。

IMG_4212

生徒会のみなさん準備、運営、お疲れさまでした。

信号機をプレゼントしていただきました

2024年12月19日 15時43分

香川短期大学の学生さんから、信号機を贈呈していただきました。

IMG_8074-cleaned  IMG_8076-cleaned

音も3種類あります。早速、横断歩道を渡ってみました。信号機をよく見て渡りました。

IMG_8091-cleaned  IMG_8096-cleaned

学校の廃材や100円ショップで材料をそろえたそうです。信号機の贈呈式を行ったあと、

IMG_8101-cleaned  IMG_8105-cleaned  IMG_8102-cleaned

ブロアーでいろいろなものを浮かす実験をしたり、空気砲で遊んだりしました。

IMG_8108-cleaned  IMG_2911-cleaned  IMG_8120-cleaned

最後にドローンを飛ばして、写真撮影をしました。

IMG_8109-cleaned  IMG_8111-cleaned  

ブロアー遊びや空気砲遊び、とても楽しかったです。信号機、ありがとうございました。

たいせつに使います。

IMG_8117-cleaned

12月の授業風景

2024年12月12日 15時37分

12月となり、学校でもクリスマスや冬休みにちなんだ授業や行事が行われています。

サンタ登場の誕生会

1BB756CF-6C88-43F1-AB71-40942A1FC583

さいころの出た目の数だけプレゼントを運ぶ、数の学習

IMG_4163

生徒会より、冬休みの生活について

IMG_4174

歌あり、楽器ありのお楽しみ会

IMG_4171

IMG_4158

冬休みも近づいてきた師走の学校の様子でした。

小3組お楽しみ会

2024年12月12日 15時21分

小3組でお楽しみ会をしました。2学期のお楽しみ会にはスペシャルゲストでサンタクロース🎅が3人やってきました!

希望の会

2024年12月7日 15時20分

今日は、少し風がありましたが、好天に恵まれ、令和6年度の希望の会が行われました。

「芸術の花を咲かせよう!」のテーマのもと、各学部の演技や発表、販売が行われました。

IMG_4013  IMG_7960-cleaned  110

体育館では、各グループの発表がありました。緊張したけど、リハーサルよりも素晴らしい演技でした。

IMG_7978-cleaned  IMG_7980-cleaned

InkedIMG_7995(1)-cleaned_LI  IMG_7970-cleaned

IMG_7981-cleaned  IMG_4128

IMG_4082-cleaned  IMG_4088

作業学習などで製作した製品の販売があり、たくさんの人が訪れました。

IMG_7974-cleaned  IMG_7973-cleaned

かがわ総文祭2025キャラクターさぬぽんも来てくれました。

IMG_2944  IMG_2939

学習の成果の発表もありました。

IMG_7968-cleaned  IMG_7969-cleaned

今日はほんとうにありがとうございました。

希望の会に向けて

2024年12月6日 11時33分

いよいよ明日は希望の会です。

製品販売に向けて着々と準備が進んでいます。

高等部2組の生徒が作った製品がたくさんありますので、ぜひお買い求めください!

IMG_7219 IMG_7221 IMG_7224

ステージ発表リハーサル

2024年12月5日 13時41分

今日は、ステージ発表のリハーサルがありました。

IMG_7939-cleaned  IMG_7957-cleaned  IMG_7948-cleaned

どのグループも練習の成果を発揮して、素晴らしい演技、発表になっていました。

ここで詳しい様子をお見せすることは、できません。当日、お越しいただき、ステージ発表をぜひご覧ください。

外回り清掃

2024年12月5日 13時32分

外回り清掃がありました。風が少し吹いていましたが、みんなで運動場の草を抜きました。

IMG_7954-cleaned  IMG_7953-cleaned  IMG_7952-cleaned

運動場がきれいになりました。

クリスマスの飾り

2024年12月4日 16時37分

12月に入り、校内のあちらこちらでクリスマス飾りが登場しています。

IMG_3986

正門が新しくなりました

2024年12月3日 13時59分

不具合があり、応急処置をしていた正門がついに、新しくなりました。

IMG_7936-cleaned  IMG_7937-cleaned

スムーズな開閉ができるようになりました。

希望の会に向けて

2024年11月28日 15時06分

12月7日(土)の希望の会(学習発表会)に向けて、準備が始まっています。

体育館でステージ発表の練習をしたり、

IMG_3912

作品づくりを頑張ったりしています。

IMG_3913

本番まで、1週間少々、まだまだ準備します。

本番をお楽しみに。

IMG_3914

後期校内現場実習

2024年11月12日 10時01分

昨日から、高等部の後期校内現場実習が始まりました。

近隣の企業や福祉施設、校内で実習を行っています。

1年生は校内で高圧洗浄機を使っての窓掃除や、ポチ袋作りなどに取り組んでいます。

また、進学希望の生徒は、進学対策を行っています。

それぞれの進路の実現に向けて頑張りましょう!

IMG_6765  IMG_6769

IMG_6768  IMG_6767  IMG_6766