中学部修学旅行1日目その3
2024年10月24日 13時20分イングランドの丘でソーセージカレーライスの昼食です。おいしかったです。
イングランドの丘でソーセージカレーライスの昼食です。おいしかったです。
渦の道をみんなで徒歩で行きました。
渦はちょっとだけでしたが、白波はたくさんでした。
中学部修学旅行団が出発しました。
全行程を終え、予定通り、13時に宿舎を出発します。
お世話になった宿舎の方にお礼を言いました。
学校に帰ってきました。みなさん、笑顔でいっぱいでした。楽しかった修学旅行。家に帰ったらゆっくり休んでくださいね。
昼食の時間です。朝作ったうどんをいただきます。
自分たちが作ったうどんは、できたてで、とてもおいしかったです。
窓から見える瀬戸大橋がとても素敵でした。
体験活動、続いて、うちわ作りです。
うちわの骨に、のりをつけ、紙を貼っていきます。
最後に形を整えて、完成。かざりつけは学校でします。
体験活動、最初、うどん作りです。
うどんを足で踏んで、麵棒でのばして、包丁で切りました。切るときはドキドキしましたが、うまく切ることができました。
うどんの太さはいろいろになりましたが、ひとりひとりオリジナルの麺ができました(*^-^*)
おはようございます。小学部修学旅行2日目の朝をむかえました。
全員、元気です。
天気はくもり。瀬戸内海の景色が最高です。虹もでています。
朝ごはんを食べました。とてもおいしかったです。
このあと、部屋に帰ってゆっくりします。9時から体験活動です。
さきほど、全員元気に宿舎に到着しました。
夕食をたべ、布団をしきました。
夕食のあとは、部屋でアイスを食べたり
テレビを見て過ごしました。
宇多津町にある水族館にきました。
水槽の中を泳ぐ魚たちに見とれていました。昼食は、水族館の中で食べました。お土産を買いました。
昼食を食べたあとは、イルカショーを見たいと思います。
思ったよりも人はいませんでした。
天気はくもり、ちょうどいい天気です。ペンギンがかわいかったです。
雨が少し振ってきたので、予定より早めに出発します。
今日から小学部の修学旅行です。今年は、5年生と6年生合同で行きます。
出発式のあと、バスに乗り込みました。まず、宇多津町にある水族館に向かいます。
いってらっしゃい!!
学校に予定通り、帰ってきました。
帰着式では、みんな、思い出がいっぱいつまった顔をしていました。家に帰ったら、たくさん、思い出話をしてくださいね。
土日はしっかり休んで、月曜日にお会いしましょう。
羽田空港に到着し、レストランで昼食をとりました。
手荷物を預けて、搭乗口まできています。
高松空港には、16時20分ごろ到着予定です。
高松空港は、17時に出発し、学校には、18時ごろ到着予定です。
上野動物園に着きました。
パンダ🐼、近くで見ることができました。
会いたい動物とも出会い、いろいろ経験しました。集合写真も撮りました。
このあと、上野を出発して、羽田空港に向かいます。
おはようございます。東京方面修学旅行、最終日の朝です。
朝食を食べて、荷物をまとめ、バスに乗り込みました。今から、上野公園に向かいます。
天気は、霧雨です🌂