お知らせ

オリーブ教室について

今年度(令和7年度)の計画を更新しました

掲載ページはこちら。

学校の様子等をお知らせします。

高等部体験入学

2023年6月1日 19時37分

5月31日(水)高等部への進学を考えている本校中学部3年生や保護者の方々に、高等部の作業学習を体験してもらいました。

最初は高等部主事が高等部について説明しました。

IMG_3556

それから各班にわかれて作業体験をしました。

まずメイクエコ班

メイクエコ班IMG_3014-cleaned

コンクリート班と園芸班

コンクリート班

園芸班

印刷班と金工班

印刷班

金工班

縫工班と木工班

縫工班

木工班

窯業班と軽作業班

窯業班

軽作業班

そしてビルクリーン班

ビルクリーン班

みなさんどんな感想をもちましたか。また聞かせてくださいね!

検診ごっこ

2023年6月1日 18時58分

本日は、幼稚部・中学部の内科検診がありました。

幼稚部では、毎回検診の前に教室で練習をしています。

動画を見て、先生が白衣を着て練習して、いざ本番。

ドキドキしながらも、みんな上手に内科検診を受けることができました。

s-IMG_0002     s-IMG_0005    

s-IMG_0019

小学部児童集会「5年生の発表」

2023年5月31日 17時34分

児童集会では、月ごとに各学年の発表をしています。今回は、5年生が音楽の時間に学習してきた「チキチキバンバン」をボディーパーカッションで表現しました。最後は、小学部全体で、ボディーパーカッションを行い、楽しい時間を過ごしました。

IMG_2709   IMG_2721  

高等部2年 現場実習Ⅱ激励会

2023年5月30日 19時45分

明日から2週間、いよいよ現場実習Ⅱが始まります。本日は保護者の方も参加していただき、緊張感の中、決意表明を行いました。今まで頑張ってきたことを十分発揮してください。応援しています。

IMG_1524 IMG_0692

全国障害者スポーツ大会 選考会(陸上競技)

2023年5月28日 13時18分

本日9:30から、全国障害者スポーツ大会 選考会(陸上競技)が行われました。

本校からは、高等部の9名(陸上部)が各競技(50m,100m,400m,800m,1500m、ソフトボール投げ)に参加しました。後日、選考会が行われ全国大会参加が決定します。暑い中でしたが、生徒のみんなはよく頑張りました。結果が楽しみです。

IMG_5029 IMG_5028

IMG_5032 IMG_5036

IMG_5034

運動会2

2023年5月27日 12時43分

さあ、演技が始まりましたよ。

小学校低学年「おいでよ きつねのもり」(小学部低学年)

元気が出たよ!

IMG_2952-cleaned

カラフル!中部まつり 2023!(小学部高学年)

はずむね!

2957加工2958加工

みいつけた!(幼稚部)

やさしい気持ちになったよ!

2961加工IMG_2973-cleaned

徒競走

みんながんばれ!

2975加工2977加工

Let's Dance!!~みんなにこにこ~(中1)

ダンシングヒーローになったよ!

2981加工2980加工

Choo Choo TRAIN2023~みんなでいこう~

電車は楽しいね!

2990加工IMG_2988-cleaned

夏!!(中3)

夏は盛り上がる季節!

IMG_2992-cleaned2999加工

閉祭式

みんなお疲れさま!

3001加工3002加工

また来年会いましょうね!

進路に関する勉強会

2023年5月26日 20時17分

親の会の主催で、進路に関する勉強会を開催しました。90名ほどの保護者の方々に参加していただきました。

IMG_2939-cleaned

秋山進路指導主事の話と、

IMG_2940-cleaned

谷本高等部主事の話がありました。

IMG_2941-cleaned

時間いっぱい話をしてもまだ足りないぐらいでした。

次回は6月19日に事業所の方々をお招きして合同事業所説明会を予定しています。

運動会準備

2023年5月26日 19時51分

「運動会楽しみ!」と張り切って中学部の生徒が明日の準備をしてくれました。

入退場門や、土嚢を運んだり、

IMG_8944  IMG_8945

IMG_8946  IMG_8947

小石拾いをしたり、汗をかきながら頑張ってくれました。

IMG_8948  IMG_8949

中学部3年(職業・家庭)

2023年5月26日 19時38分

『朝ごはんを作ろう』

調理実習で卵サンドを作りました。

ガスコンロの使い方を学習したり、水加減やゆでる時間の確認をしています。IMG_8940  

みんな、真剣そのものです。

IMG_8942  IMG_8941

片付けもしっかりしています。

IMG_8943

高等部1年 校外学習(生活A類型)

2023年5月25日 10時46分

生活単元学習で「カフェをしよう」を年間を通じて取り組みます。まずは、喫茶店へ行き、「接客」「商品の提供」「会計」の仕方を昨日、見に行ってきました。今後は、各自役割を決めて取り組む予定です。本番の模擬店に向けて頑張りましょう!

IMG_1804 IMG_1807

IMG_4006 IMG_4014

IMG_4017

運動会予行

2023年5月24日 18時01分

さわやかな五月晴れの空のもと、幼稚部、小学部、中学部運動会の予定が行われました。

IMG_8910   IMG_8911

本番さながら、徒競走やダンスなどをしました。

IMG_0135  IMG_0115

中学部の生徒はテントの片付けも頑張りました。

IMG_8912

集中作業 高等部2年 技能類型

2023年5月23日 19時54分

5/22「ボールペンの組み立て」、5/23「ビスの袋詰め」をしました。

8:00~16:30(終日)立ち作業でしたが、みんなよく頑張りました。

高1の生徒は、先輩の真剣な姿を熱心に見学しました。高1は9月にします。

IMG_4966 IMG_4972

小学部4年生 生活単元学習「夏野菜を育てよう」

2023年5月22日 16時19分

「夏野菜を育てよう」の単元では、トマト、ピーマン、なすのなかから好きな野菜を選び、苗の購入、苗植え、水やりなどを行っています。「おおきくなあれ」の気持ちをこめて、しっかり水やりを続けていきます。

IMG_1959   苗うえこうが   2023-05-19 18.39.57 (1)

     

    

職員研修「個別最適な学びの実現をめざすポジティブ行動支援」

2023年5月19日 17時19分

「個別最適な学びの実現をめざすポジティブ行動支援」について研修しました。

IMG_2931-cleanedIMG_2930-cleaned

オンラインでの研修でしたが、みんな真剣に聞いていました。

IMG_2927-cleanedIMG_2929-cleaned

あっちの部屋でも、こっちの部屋でも。

IMG_2928-cleaned

IMG_2924-cleaned

そっちでも。こっちでも。

現職教育 職員室IMG_2926-cleaned

研究部が放送室から発信。

IMG_2925-cleaned

環境を整えることで、子ども一人一人の望ましい行動が増えていくように支援していきたいと思います。

2021.12~

累計 356924
今日 9
昨日 499