北中ブログ

教育実習生の研究授業が行われました

2022年6月13日 10時40分

6月9日(木)、10日(金)の2日間、本校卒業生である2名の教育実習生による研究授業が行われました。1

年生のクラスでは、道徳の授業が、2年生のクラスでは、英語と道徳の授業が行われました。二人の実習生は真剣に授業を行い、生徒たちもそれに応えようとしっかりと話を聞き、発表をしていました。1_115158

2_115931

3IMG_4314

4IMG_4326

5IMG_3032

6IMG_3034

平和学習での班別学習計画を立てました(3年)。

2022年6月9日 18時10分

広島平和記念公園では、班別学習をします。写真で経路の様子を見たり、紙資料と併用して情報を増やしたりしながらどこをめぐるか計画しました。現地の碑を自分たちの足でめぐることで、原子爆弾が落ちたことを身近に感じてもらえればと願っています。

1P1440045P1440047

また、被爆者が描いた絵が平和記念資料館に展示されているというNHKのニュースを視聴し、資料館での見学の意欲も高めました。P1440039

美しい学校にするために

2022年6月8日 15時41分

今週末の「北中オープンスクール」に向け、美しい学校で小学6年生の皆さんをお迎えしようと、生徒会本部役員と有志のボランティアが協力して、南棟と北棟をつなぐ2Fのスペースに花を植えました。土に堆肥を混ぜ込む作業は、先週、軟式野球部が行ってくれていました。

まず最初に副校長先生から注意点を聞きます。

IMG_3416

いくつかの小グループに分かれて作業を行います。IMG_3419IMG_3418IMG_3417IMG_3420IMG_3421

美しく植えられました。校内の美しさは、様々な人の力によって支えられています。本校にお越しの際には、ぜひご覧ください。

IMG_3425IMG_3426

千羽鶴を折りました(3年生)。

2022年6月8日 15時10分

広島で、平和学習をするのに合わせ、3年生全員で千羽鶴を折りました。広島でなぜ千羽鶴か、その意義を考えながら、そして今まさに世界で起こっている出来事と重ねて平和を願いながら、心を込めて折りました。

広島で行う平和集会で奉納してきます。

2

折り方を知らない人もいるので、教え合いながら折りました。

P1440016

P1440020

先生も折ります。

P1440019

折り上がってくると、綺麗に並べたくなります。

P14400343

色ごとに分けて、このあと、束にします。

P1440030P1440026

第1期高松北中応援団が始動!!

2022年6月7日 21時02分

先週、北中応援団が結成されて、本日が初練習となりました。

高校応援部顧問の今井先生のご指導の下、元気いっぱいに練習が始まりました!

IMG_4267IMG_4270

練習中、今井先生から「我々、応援する者が楽しまないと応援される人、見ている人に想いは伝わらない。みんな、楽しんで元気いっぱいな声を出して応援しよう!」と何度も声をかけていただきました。

IMG_4263

初日とは思えないほど、応援団のみんなが「一生懸命はカッコイイ」を表現してくれました。

高松北中学校初の中学生有志による応援団。

新たな伝統を創っていく大きな「一歩」が生徒の力で踏み出せた気がします。

IMG_4270

今後の応援団の「成長」に乞うご期待!!!

3年生は診断テストでした

2022年6月7日 14時31分

3年生は、第1回学習の診断の一日でした。いつものように廊下に荷物を出して、机周りを試験対応にします。

P1440010

みんな集中して、解いていました。1

生徒総会が開かれました

2022年6月6日 17時39分

6月6日(月)7校時、東体育館で生徒総会が行われました。生徒会副会長のあいさつの後、生徒会の活動報告や活動計画、会計決算や予算についての説明がありました。また、アンケートへの回答も分かりやすく行われました。その後、専門委員会から報告があり、特に今月の重点委員会である給食委員会は、配膳についての注意を丁寧に行ってくれました。どの報告も、パワーポイントを使って分かりやすく作られており、より良い北中を作っていくための視点を与えてくれました。

1IMG_3018

2IMG_3019

3IMG_3020

4IMG_3022

5IMG_3024

6IMG_3025

7IMG_3027

8IMG_3031

応援団が結成されました

2022年6月3日 13時39分

6月末の部活動壮行会に向けて、中学校の応援団が結成されました。例年、北高応援部よりエールが送られていましたが、今年度は、新しい試みとして中学1,2年生によるエールとなります。来週から、北高応援部の指導のもとで練習が始まります。北中部活動の活躍を祈って、北中3年生が全力で大会に臨めることを願って、北中応援団の活動が始まります。合い言葉は、「想いを形に…」です。

1IMG_2982

2IMG_2983

愛媛県総合科学博物館に行ってきました! (2年生)

2022年6月1日 20時47分

 525日に2年生は愛媛県総合科学博物館へ遠足に行きました。

IMG_4104

 

天気も良く、みんなで仲良くお弁当タイムです。

IMG_4137

 総合科学館の中へ・・・

 地球のゾーンでは、地球上での生物の出現と進化の過程が紹介されていました。実物大の動く恐竜には、みんな興味津々。動くと迫力満点でした。

IMG_8457P5250246

「あ、危ない! 恐竜に食べられる~っ(涙)」

「誰か助けて!!」

P5250261

「シュワッチ! 私が3分間で助けに行きましょう! 待ってろ! 北中2年団!」

IMG_8470

スーパーマンのおかげで恐竜から逃れ、無事帰校。

みんな、いい思い出ができた楽しい1日となりました。

1年団の掲示物

2022年5月25日 20時39分

南館の1Fホールに、1年団の掲示物が貼られています。体育祭と遠足の写真です。写真の中の生徒も笑顔ですが、この掲示物を見ている生徒も笑顔がいっぱいです。

1IMG_2970

2IMG_2971

3IMG_2972

4IMG_2973

5IMG_2974

6IMG_2975

7IMG_2976

8IMG_2977

プール清掃をしました。

2022年5月25日 12時57分

1年生に引き続き、3年生も2時間、プール清掃です。プールハウスの前に置かれた荷物からは、行儀の良さが伝わってきます。

P1440008

今日の日差しは強かったですが、みんな熱心に磨きました。

P1430967 (2)P1430971 (2)P1430981 (2)P1430988 (2)P1440006 (2)

シャワー室の掃除です。

P1430975 (2)

落ち葉もたくさん出てきます。

P1430992 (2)

コースロープに付いた藻も落とします。これが大変!

P1430999 (2)

高圧洗浄器も使います。

P1430954 (2)

深度調整台も掃除します。そしてプールの中に移動です。

P1430980 (2)

P1440005 (2)

先生によるプール中央にある排水部分の点検です。とても大切な作業です。

P1430961 (2)

あいさつ運動と募金活動を行いました

2022年5月24日 08時27分

5月24日(火)の朝、恒例のあいさつ運動(高松北グリーティングプロジェクト)が行われました。明日は2年団が遠足のため、火曜日の今日、実施しました。今回は、北高とともに行っている「日本赤十字社」の募金活動も兼ねて行い、たくさんの生徒から募金を受けました。ご協力くださったみなさん、ありがとうございました。

1IMG_2966

2IMG_2967

3IMG_2968

4IMG_2965

遠足のまとめを始めました(3年)。

2022年5月23日 16時57分

3年生は、遠足で訪問した小豆島での瀬戸内国際芸術祭のまとめをしました。

6

まだ下書き状態で、今回とあと1時間しかありません。どんな作品にしあがるのか、どのクラスのも完成が楽しみです。

1

5

2

7

小豆島でスケッチしてきたプリント(下の写真手前)も役に立ちます。

4

観光案内っぽく、お昼を食べた場所もまとめることにしました。

3 (2)

中間テストです。

2022年5月19日 10時25分

3年生のテストの教科は、今日国語と理科でした。明日が、数学と社会と英語です。廊下に荷物を出して、机周りはすっきり試験モードにします。

1P1430924

試験中に、テストに関する質問がないか、先生が回ってきます。

P1430921

P1430923

小豆島の瀬戸芸へ行きました(3年)。

2022年5月16日 18時12分

説明をしていただける作品では、みんなでお行儀よくお話を聞きました。

P1430798

お弁当は、同じ方向を向いて海岸で頂きました。

P1430812

おやつタイムもシャッターチャンス!

P1430818

本人たってのリクエストショット。

P1430862

ぜひ、行きたかったヤドカリの作品。そばでは、迫力も感じました。

P1430873

この日最後の作品です。

P1430907

海に来ると、作品よりもやっぱり石投げ!楽しい遠足でした。

P1430897