特色ある取り組み(予定)
Learning Enhancement Across the Disciplines (LEAD)プログラム
(1年次に広義の「学び方」を 学び、高校生としての能力を 最大限に伸ばすための素地を 養う取り組みです。【新規】)
|
①「新入生向けオリエンテーション」 三木高生として三木高校を知ります。 ②「異学年交流」 「先生にはちょっと聞きにくい学校のこと」を新入生が3年生に尋ねます。 ③「学び方」研究HR 認知心理学等から現時点で明らかになっている「学び方」を研究しま す。 ④「学び方講演会」 民間の受験のプロから高校や塾との付き合い方についてのアドバイスを もらいます。 10月には高等学校で学ぶ意味を再検討する機会を持ちます。 ⑤「スタディサプリ」 受験生にはおなじみの、あの講座の上手な活用方法を学んで使いこな せるようにします。 ⑥校外模試試験活用法講座 模試に携わる外部講師を招いて、模試の活用方法を伝授してもらいま す。 ⑦その他 随時連絡していきます。
|
進学講演会
|
① 4月(3年生) 高松高等予備校、株式会社さんぽう ②11月(2年生) 学研教育みらい学力開発事業部 ③12月(2年生) 学校法人河合塾
|
生徒向け大学見学ツアー (希望者対象)
|
令和4年度末に「わくわくキャンパスツアー」東京コースを実施しました。今後も生徒の希望等を勘案しながら開催を検討します。
|
保護者のための 進路サポート講座 (希望者対象)
|
保護者への進学情報提供を目的に、外部講師を依頼した講演会を年間2回実施します。1回目は3年生、2回目は1、2年生保護者対象ですが、本校保護者は学年に関わらずどなたでも参加できます。 いずれも、一人でも多くの保護者が参加できるように、オンデマンド形式の視聴期間を定めたオンライン講演会としています。
|
生徒向け各種説明会
|
①9月(2年生)希望する進路先に応じた大学学部と専門学校の説明会 (進路ガイダンス) ②10月(全学年希望者)高校生向け教職説明会 県教委義務教育課及び高校教育課の職員、学校近隣の小中学校に勤務する若手教員が来校します。 ③10月(1,2年生希望者)県内大手企業人事担当者とのディスカッションを通して、学校内だけでは得難い社会から求められる高校生の学び方について理解を深めます。
|
<進路指導の方針>
一人ひとりが明確な進路目標を持ち、その実現に向けて頑張ることのできる高校を目指して個々の生徒を伸ばすきめ細かい指導を行います。
<3年間を見通した生徒支援体制>
1年次生
履修ガイダンス、進路探究(総合的な学習の時間)、産業社会と人間、個人面談等により、主体的な進路選択ができるよう支援します。特に、各種行事や講話を通して行われる「キャリアガイダンス」により、職業や社会に対する理解を深め、学力分析もしながら、一人ひとりの進路目標を明確にさせます。
2年次生
生徒一人ひとりが自己の学習状況・学力を分析し、進路目標の実現に向けて効率的に学習できるよう支援します。特に、10月の「進路ガイダンス」でのブース相談、進路相談室や進路資料室の活用、各大学のオープンキャンパスなどに積極的に参加させることを通して、各自の進路目標をゆるぎないものにさせていきます。
3年次生
第1志望合格に向けて、個々の生徒に自分の能力、適性に応じた方法を早期に見つけさせ、その実現に向けて生徒一人ひとりを支援します。特に、大学等の総合型選抜や学校推薦型選抜に挑戦する生徒に対しては、進路指導の教員を中心に個別の面接指導や小論文指導を計画的に行います。また、一般選抜で受験する生徒に対しては、少人数授業での演習や、放課後や空き時間などに個別の教科指導を行っています。