令和7年度修学旅行

令和7年度修学旅行 第4日(10/10)

2025年10月10日 16時35分

修学旅行4日目。体調を崩す生徒もおらず全員元気です。

朝食後には、少し早い解散式をしました。今から東京観光に向かいます。

PA100003

PA100006

PA100009

PA100012

国立科学博物館  

しっかり地球について学びましたが、なぜ博物館隣の上野公園でかくれんぼをする生徒もいました。

PA100003

PA100007

PA100008

PA100014

PA100018

PA100020

PA1000022

PA1000088

スカイツリーに行ってきました。地上350mからの景色を楽しめました。

引率教員は、さらに上の450mまで上がり気分もアゲアゲです!

PA100001

PA100005

PA100010

PA100012

PA100021

PA100023

PA100018

PA100024

PA100027

浅草寺参拝。

みんなしっかりと願掛けし、その後に恒例のおみくじを引いてました。

この後は、残念ながら帰るだけです…

PA100003

PA100009

PA100012

PA100014

PA100015

PA100018

18:35羽田発JAL便にて高松空港に向け出発。

最高の思い出とともに帰ります。

PA100005

PA100001

PA100004

PA100007

PA100009

<トップページに戻る>

修学旅行

三木高校の修学旅行は、生徒の希望により行先等を決定します。

令和7年度:10月7日(火)~10月10日(金) 横浜、東京都内、東京ディズニーシー

令和6年度10月8日(火)~10月11日(金) 関東方面

◆令和5年度:鎌倉、横浜、東京都内、東京ディズニーシー

◆令和4年度:九州方面

令和6年度修学旅行 TOKYO

令和6年度修学旅行第4日(10/11)

2024年10月4日 20時05分

楽しかった修学旅行も今日が最終日。今日の行程は、ホテル→上野恩賜公園→東京スカイツリー→浅草寺・仲見世通り散策→羽田空港→高松空港→学校 です。

DSC_5173  

DSC_5176  

DSC_5178  

DSC_5179  

上野恩賜公園。国立科学博物館前で記念撮影。

DSC_5182  

DSC_5183  

DSC_5184  

DSC_5185  

スカイツリー

DSC_5193  

DSC_5196  

DSC_5197  

浅草

1728627487951  

1728627487134  

1728628635264  

1728628636031  

これから羽田空港に向かいます。

DSC_5203  

DSC_5202  

DSC_5205  

思い出深い東京をあとに、香川に向かいます。

<トップページに戻る>

令和6年度修学旅行第3日(10/10)

2024年10月4日 20時05分

修学旅行3日目は、終日ディズニーシーです。多くの生徒が楽しみにしています。少し雨混じりの空模様ですが、傘の出番はない程度なので、皆ディズニーシーを満喫しました。

DSC_5152  

DSC_5153  

DSC_5155  

DSC_5156  

DSC_5157  

DSC_5159  

DSC_5160  

1728523043441    

1728523057754  

1728524249880  

1728524258389  

1728524258260  

DSC_5163  

DSC_5164  

<トップページに戻る>

令和6年度修学旅行第2日(10/9)

2024年10月4日 20時05分

修学旅行2日目の行程は、ホテル→都内選択別コース研修→都内班別自主研修→ホテルです。

まずは全員で朝食です。

DSC_5086  

DSC_5087  

DSC_5090  

この後、都内選択別コース研修です。舞浜は生憎の土砂降りです。研修地に着く頃には雨が上がってもらいたいものです。

DSC_0097

<都内選択別コース研修>

◆明治神宮散策・日本オリンピックミュージアム見学

DSC_5096  

DSC_5098   

DSC_5102  

DSC_5107  

DSC_5117  

DSC_5113

◆JAL機体整備工場見学

1728440617579  

1728440612036  

1728440603148

◆国会議事堂見学・貨幣博物館見学

1728440315024  

1728440298526  

1728440298327  

1728440287064

◆TEPIA先端科学技術館研修

1728439907056  

1728439907259

<都内班別自主研修>

 都内選択別コース研修の後は、皇居外苑で解散後、班別に都内自主研修です。

<トップページに戻る>

令和6年度修学旅行第1日(10/8)

2024年10月4日 20時05分

いよいよ旅立ちです。今日の行程は、学校→高松空港→羽田空港→NTT e-City Labo→ホテル です。

DSC_4979  

DSC_4980  

DSC_4982  

全員元気に出発しました。高松空港へ向かいます。

DSC_4985  

DSC_4989  

DSC_4988  

DSC_4990  

DSC_4994  

DSC_4995  

DSC_4996  

羽田空港に向けて飛行中✈️

DSC_4998  

DSC_0096  

羽田空港に到着し、NTT e-City Laboに向かいます。

DSC_5002  

DSC_5003  

調布市のNTT e-City Laboにて研修中です。

DSC_5005  

DSC_5008  

DSC_5013  

DSC_5011  

DSC_5016  

DSC_5017  

DSC_5018  

DSC_5021  

DSC_5026  

DSC_5040  

DSC_5044  

DSC_5050  

DSC_5049  

NTT e-City Laboでは、最先端の地域循環型社会の未来に触れることができました。約2時間の研修を終え、舞浜のホテルに向かっています。

DSC_5054  

DSC_5056  

都心の素敵な夜景を見ながらホテルに到着。全員でディナーです。

DSC_5061  

DSC_5073  

DSC_5070  

DSC_5071  

DSC_5068  

DSC_5074  

DSC_5076  

DSC_5078  

DSC_5080  

DSC_5081  

  <トップページに戻る>

修学旅行事前指導

2024年10月4日 12時26分

待ちに待った修学旅行が来週に迫ってきました。今日は修学旅行事前指導を実施しました。旅立つ前の各担当教員から諸注意、諸連絡等がありました。思い出に残る修学旅行になるよう、事前にしっかりと計画を立て準備万端で旅立ちの日を迎えてください。

DSC_4969  DSC_4970  

<トップページに戻る>

修学旅行事前計画

2024年7月19日 11時41分

明日から夏休みになりますが、今日の学年団集会の時間を利用して、3カ月後に迫った修学旅行2日目の午後から予定されている班別活動のメンバー及び目的地を決めました。生徒たちはタブレット端末を利用して行き先を調べていました。どの生徒もわくわくしながら、東京での活動計画を作成していました。

DSC_4467  DSC_4462  

DSC_4468  DSC_4469  

DSC_4466  DSC_4463

<トップページに戻る>

令和5年度修学旅行

修学旅行の報告書等を掲示しました!

2024年1月25日 20時04分

楽しかった修学旅行。帰着してから早1ヵ月が過ぎました。本日放課後、2年生の修学旅行委員たちが協力して、修学旅行で訪問した場所の報告書や、班別自主研修の計画・報告書をコモンホールに掲示しました。掲示が完了すると、修学旅行委員たちは改めて楽しかった修学旅行を思い出していました。令和6年度の修学旅行は今年10月に実施予定です。2年生が作成した計画書等を1年生にも見てもらい、実りある修学旅行になるよう参考にしてもらいたいものです。

IMG_1597   IMG_1600  

IMG_1604   IMG_1609

修学旅行第四日

2023年12月23日 00時28分

いよいよ旅行最終日です。アンバサダーホテルを出発し、浅草観光と屋形船での東京湾クルージング。昼食を屋形船で美味しく頂き、予定どおり帰着しました。高校生活の貴重な思い出になったことでしょう。

IMG_20231222_092758  IMG_1290

修学旅行第三日

2023年12月21日 21時50分

天候に恵まれ、生徒は東京ディズニーシーでの一日を十分に堪能しました。事前の下調べを十分行っていたようで、人気アトラクションを効率よく回っていたようです。また、お土産を大量購入する生徒の姿も見られました。

IMG_20231221_115158  IMG_20231221_094717

修学旅行第二日

2023年12月20日 19時06分

生徒は午前中の班別研修(①お台場フジテレビ方面、②上野動物園・国立博物館方面、③チームラボプラネッツ方面、④劇団四季観劇)、午後の自主研修を終え全員ホテルに帰着しました。今日はホテルで夕食をとり、明日のディズニーシーでの活動に備えています。天候に恵まれて、順調な旅行となっています。

IMG_20231220_113913  IMG_1220  IMG_20231222_121825

修学旅行第1日

2023年12月19日 21時00分

鎌倉高徳院(大仏)と鶴岡八幡宮を訪問し、横浜中華街で夕食をとった後、先ほど全員ホテルに入りました。天候に恵まれ、充実した一日となりました。

IMG_20231219_142519  IMG_1195

修学旅行団出発!

2023年12月19日 08時03分

いよいよ待ちに待った修学旅行の当日となりました。早朝にも関わらず、皆元気に集合しました。修学旅行委員代表挨拶の後バスに乗り込み、一路岡山駅に向けて学校を出発しました。岡山から新横浜までは新幹線での移動となります。

DSC_3493  DSC_3495