2024年5月15日 香川大学坂井教授講演会
2024年5月15日 20時30分5月15日(水)、香川大学の坂井教授をお迎えし、1F組の生徒を対象に、「多様性を受け入れるとは?」という題で講演をしていただきました。
生徒は、ペアワークやグループワークを通じて、自分と違う他者を尊重する大切さやネガティブをポジティブに変える「リフレーミング」の考え方を学んでいました。
みんなが通いたくなるような学校をつくるのはみなさん自身です。
○生徒の感想
「リフレーミングをしてみて、どんなに否定的な見方でも肯定的な見方に変えることが出来るのだと分かりました。今日聞いたことをこれからの学校生活や人付き合いに生かしていきたいです。」
「私が印象に残ったことは、「自立」についてです。先生のお話を聞いて、自分の力だけではなく、支援やツール、周囲の理解があって「自立」するのだということにとても驚きました。」