2年「進路探究」成果発表会(その2)
2024年10月2日 09時47分前回に引き続き、今回は5本の発表がありました。発表テーマは次のとおりです。
「日本のアニメが世界で評価され続けるには」
「サッカー界が考える差別とは」
「プランクトンによる瀬戸内海の環境の変化とは」
「スマホの活用で地域活性化を図るには〜高知県日高村の事例から考える〜」
「悪い円安という考えを抜け出すためには何をするべきか」
次回は10/15の予定です。
前回に引き続き、今回は5本の発表がありました。発表テーマは次のとおりです。
「日本のアニメが世界で評価され続けるには」
「サッカー界が考える差別とは」
「プランクトンによる瀬戸内海の環境の変化とは」
「スマホの活用で地域活性化を図るには〜高知県日高村の事例から考える〜」
「悪い円安という考えを抜け出すためには何をするべきか」
次回は10/15の予定です。