第6回「産業社会と人間」 アイスブレーキング・ALTからのお話・商品開発
2025年4月23日 12時38分今日の授業は、まず最初に総合学科2年生に来てもらい、アイスブレーキングを行いました。全員が無言で誕生日順に並ぶ、というゲームでした。話すことはできないので、指やジェスチャーでコミュニケーションを取りながら、見事に誕生日順に並ぶことができました。
次に、誕生日ごとに並んだ順で5名ずつグループをつくり、メンバーの中で一人嘘をつく役を決め、グループ対抗戦で誰が嘘をついているかを当てるクイズを行いました。
2年生の司会のおかげで、皆楽しみながら、コミュニケーションをとり、互いの交流を深めていくことができました。
続いて、本校のALT(アメリカ出身)から、SDGsに関するお話がありました。分かりやすく簡単な英語で説明してくれたこともあり、皆懸命に耳を傾けながら、答えを考えていました。
後半は、前回に続き商品開発です。前回、各グループ内で選ばれた案をもとに、メンバー全員でアイディアを出し合いながら、より良い商品案になるよう協議を重ねていました。また、来月初めの発表めざして、発表方法についても検討していました。