お知らせ

第8回 小豆島中央高等学校 文化祭について

2024年9月3日 10時10分

島高祭「無限の襷」を開催します。多くの方々のご来場をお待ちしております。

なお、お車でお越しの際は、グラウンドに駐車をお願いします。

【公開内容】

9月7日(土)

 13:00〜18:00(第一体育館)・・・音楽選択者・文化部パフォーマンス・生徒会企画

     ※終了時刻は変更する可能性があります。

9月8日(日)

  9:30〜15:00・・・クラス・文化部展示

   10:00〜14:30・・・バザー(ラストオーダー14:00)

ポスター

令和6年度オープンスクールについてのお知らせ

2024年6月7日 08時47分

小豆島中央高校 オープンスクール

【対象】 中学生及び保護者

【日時】 令和6年7月29日(月) 9:00〜12:30

上記の通り、オープンスクールを開催します。

参加を希望する方は、以下のご案内と要項をご参考ください。

また、お申し込みの前に、一度、本校まで電話をお願いします。

(連絡先:0879-61-9100)

その後、以下の参加希望票にご記入の上、所属中学校を通じてFAXにてお申し込みください。

なお、申込締切は、7月4日(木)といたします。

R6オープンスクール要項

R6オープンスクール申込用紙

小豆島中央高校について

学校前景

 小豆島中央高等学校は、97年の歴史を刻んだ小豆島高等学校と、88年の歴史を刻んだ土庄高等学校の統合によって、平成29年4月に開校した高校です。三菱みらい育成財団-1

 令和5年度の活動の成果発表動画はこちら→  R5成果発表動画コメント 2024-10-11 131632 

TOPICS

京都大学研究室訪問

2023年9月20日 14時32分

8月28日、1,2年特進コースの生徒で京都大学の研究室訪問を行いました。

まず吉田キャンパス京都大学本部を訪れ、国内トップレベルの大学のアカデミックな雰囲気に触れました。

次に宇治市の京都大学エネルギー理工学研究所を訪問しました。

研究所所長からお話を伺い、続いて長﨑教授から核融合に関するミニ講義を受けました。

その後、研究所内を見学し、ヘリオトロンJをはじめとする最先端の研究設備を間近で見ることができました。

生徒たちは大学の最先端の研究内容に触れたり、巨大な実験器具を間近で見たりして、学問の魅力と迫力に圧倒された様子でした。

また、大学院生との懇談もあり、さまざまな質問をして大学生活などについても聞くことができました。

今後の進路実現に向けた良いモチベーションを得る機会となったのではないかと思います。