お知らせ
小豆島中央高校について
小豆島中央高等学校は、97年の歴史を刻んだ小豆島高等学校と、88年の歴史を刻んだ土庄高等学校の統合によって、平成29年4月に開校した高校です。
令和5年度の活動の成果発表動画はこちら→ R5成果発表動画
TOPICS
朝の読書週間
2024年12月10日 16時30分ただいま朝の読書週間中です。ショートホームルームの前に、全校生で一斉に読書の時間をとっています。皆それぞれ自分の好きな本を用意し、毎朝短時間ですが、静かで落ち着いた読書時間を過ごしています。
未来の回転寿司をデザインしよう
2024年11月25日 17時08分11月25日に、EXPOスクールキャラバン事務局の主催の出前授業に、株式会社FOOD & LIFE COMPANIESから講師の方をお迎えし、「水産資源の現状を知り、SDGsと未来の回転寿司を考えよう」というテーマでワークショップを行いました。30年後に回転寿司が存続するには・・・生徒は考え込みながらも、斬新なアイディアを出していました。
アンガーマネージメントを知ろう
2024年11月22日 17時30分「こころの健康づくり」ロングホームルームとして、本校スクールカウンセラーが各学年団に講義をおこないました。テーマはアンガーマネージメント、怒りを感じたときにどのように対応したらよいか、生徒の日常生活を例にお話いただきました。トレーニングを繰り返すことで身につくということ、教員にとっても、大変参考となるお話でした。
オリーブ収穫ボランティアを実施しました。
2024年11月11日 10時29分11月9日、小豆島オリーブ公園のご協力のもと、今年度もオリーブ収穫ボランティアを実施しました。サッカー部、バスケットボール部ほか、84名の生徒が参加し、収穫箱十数箱ものオリーブを収穫しました。16日にもオリーブ収穫ボランティアを実施する予定です。
けんすい幕、更新しました!
2024年11月8日 17時10分校舎壁面のけんすい幕では、本校の活躍を紹介させてもらっています。本日、一部更新しましたのでお知らせします。島内にお住まいの方のみでなく、島外、県外の方にも見ていただきたく、ご報告いたします!