千歳空港到着
2025年1月31日 10時01分高速道路混雑のため予定より遅れて千歳空港に着きました。これから荷物を預けて、出発まで自由時間ですが、空港も混雑しており、どのくらいの自由時間が取れるかは分かりません。今日は一日かけて小豆島まで帰ります。
showのユーザー権限に応じたPOST ID チェック
小豆島中央高等学校は、97年の歴史を刻んだ小豆島高等学校と、88年の歴史を刻んだ土庄高等学校の統合によって、平成29年4月に開校した高校です。
令和5年度の活動の成果発表動画はこちら→ R5成果発表動画
高速道路混雑のため予定より遅れて千歳空港に着きました。これから荷物を預けて、出発まで自由時間ですが、空港も混雑しており、どのくらいの自由時間が取れるかは分かりません。今日は一日かけて小豆島まで帰ります。
ゲレンデでインストラクター先生方とお別れをし、ホテルに戻り、札幌自主研修に元気に出かけました。昨日の小樽に続き、班ごとに札幌の街を歩き、夕食をとったりお土産を買ったりしています。雪がしんしんと降る中、テレビ塔を目印に予定のお店をまわっていることでしょう。キョロキョロして転びませんように!
スキー・スノボにもずいぶん慣れて、上達している様子が見られます!インストラクターの方ともしっかりコミニュケーションをとり、ゲレンデの上のほうまで行ってきたようです。手袋の写真は、黒い手袋の上で雪の結晶を見ているところです。牛丼食べて、午後からもがんばろう!
バイキング形式の朝食を済ませ、スキー・スノボ研修二日目です。筋肉痛、転んだおしりが痛い、などはありますが、今日も全員研修参加です。スキー場へ向かうバスからは有名な札幌時計台をはじめ、雪かきをする人々、どっさり雪が積もった車を手際よく雪払いする様子、など北海道ならではの景色がたくさん見えます。
午後のスキー研修を終え、小樽自主研修に行きました。それぞれ夕食をとり、お土産を買い、寒い中も楽しい時間を過ごせました。吹雪くこともあったので、スキーウェアでの散策でよかったです。もうすぐ札幌のホテルに着きます。