ランチ休憩
2025年1月29日 12時26分午前中の研修のあと、定番ながらカツカレーでランチ休憩です。初めての経験でくたくたの生徒もいますが、少し休んで午後からもがんばります!
showのユーザー権限に応じたPOST ID チェック
小豆島中央高等学校は、97年の歴史を刻んだ小豆島高等学校と、88年の歴史を刻んだ土庄高等学校の統合によって、平成29年4月に開校した高校です。
令和5年度の活動の成果発表動画はこちら→ R5成果発表動画
午前中の研修のあと、定番ながらカツカレーでランチ休憩です。初めての経験でくたくたの生徒もいますが、少し休んで午後からもがんばります!
開校式のあと、インストラクターの方々と早速ゲレンデに出ていきました。昨夜久しぶりにまとまった雪が降り、ゲレンデの状態は非常によいです。
今夜の夕食はジンギスカンです。初めて食べる生徒も多いことでしょう。修学旅行中に誕生日を迎える生徒と先生のお祝いもし、皆で歌を歌いました。
ウポポイ(民族共生象徴空間)で自由時間を過ごしています。立派な国立アイヌ民族博物館を見学したあと、多くの生徒は園内を歩き北海道の寒さを満喫中です。凍ったポロト湖に目が釘付けの生徒も。ちなみに積もった雪はカチカチに凍っています。
羽田空港で乗り継ぎをし、千歳空港に到着しました。こちらは3℃、異常な暖かさ、とのことです。これからウポポイへ向かいます。