お知らせ

海護美水族館を開催します!

2025年6月4日 19時15分

海護美水族館ポスター_page-0001 海護美水族館ポスター_page-0002

本校生5名が、「しまのみらいプロジェクト」において、瀬戸内海の海洋保全活動を行っています。この活動の一環で、地域住民の瀬戸内海への保全意識を醸成するとともに、海洋ゴミの回収を促進することを目的に、海護美水族館を企画しています。今回、この水族館の実現に向け、地域の方々の協力を得て、小規模で実証実験を行います。ぜひ、お越しください。

日時: 令和7年6月15日(日)午前の部:10時〜12時、午後の部:13時〜15時

場所: 小豆島ふるさと村

小豆島中央高校について

学校前景

 小豆島中央高等学校は、97年の歴史を刻んだ小豆島高等学校と、88年の歴史を刻んだ土庄高等学校の統合によって、平成29年4月に開校した高校です。三菱みらい育成財団-1

 令和5年度の活動の成果発表動画はこちら→  R5成果発表動画コメント 2024-10-11 131632 

TOPICS

総体開催中❗️

2024年6月1日 15時06分

ただ今、第64回香川県高等学校総合体育大会の真っ最中です。本校は陸上、バスケットボール、バレーボール、卓球、サッカー、バドミントン、柔道、剣道、弓道、テニスのそれぞれの競技が参加しています。天候にも恵まれ、島高生は各会場でがんばっています!

IMG_3650IMG_3660IMG_3656IMG_3679IMG_3702IMG_3688IMG_3704IMG_3709IMG_3731IMG_3737

総体壮行会

2024年5月17日 17時00分

5月17日(金)中間考査終了後、総体壮行会をおこないました。各部キャプテンが抱負を述べたあと、応援部を中心に全校生で健闘を祈りました。自分たちを信じて全力を出し切り、はつらつとした島高生の姿をみせてきましょう!

DSC08354DSC08319DSC08346DSC08379

体育祭開催!

2024年5月7日 09時30分

5月2日(金)、前日の雨天を感じさせないような気持ちの良い空の下、体育祭を実施しました。それぞれのクラスTシャツをタスキ代わりに、グラウンドはカラフルな彩りに包まれました。クラスの団結を強めるよい機会となったことでしょう。今後の学校生活がさらによいものとなりますように!

DSC08079行進DSC_3294絨毯DSC_3594綱引きDSC_3394大玉DSC08281リレーDSC08240ヘラクレスDSC08304表彰

入学式

2024年4月12日 09時06分

令和6年4月9日(火)

あいにくの雨模様の中、新入生135名(男子63名、女子72名)をむかえ、来賓、保護者の見守る中、令和6年度の入学式が執り行われました。

高橋一生校長の式辞のあと、新入生代表生徒による宣誓が行われました。

式の終了とともに雨もやみ、正門付近の満開の桜の前でクラスごとの写真撮影も行うことができました。

令和5年度 芸術鑑賞会

2023年11月14日 13時15分

10月30日(月)、東京演劇集団 風の演劇「Touch〜孤独から愛へ」を鑑賞しました。

まず、リアルな舞台美術に驚き、次に演者さんの迫真の演技に引きこまれました。

さらにアメリカに住む3人の登場人物による「愛」をテーマとしたストーリーは、生徒それぞれの心に響いたよう

でした。

プロの演劇を観る機会の少ない生徒たちにとって、大変貴重な経験となったと思います。

東京演劇集団 風の皆さん、本当にありがとうございました。