3月31日
2025年3月31日 09時00分3月は別れの季節です。
お世話になった方々、ありがとうございました。
3月は別れの季節です。
お世話になった方々、ありがとうございました。
先日、後期終業式が行われ、小豆島みんなの支援学校の開校2年目が終わりました。
「がんばり発表」では、3人の児童生徒がそれぞれ頑張ったことを発表しました。
体育で練習したサッカーをしたり、タブレット端末を使って発表できました。
終業式の後には、各学部で部主事先生からお話がありました。
小豆島みんなの支援学校の歴史の2ページ目が終わりました。
今年度も子どもたち一人一人の成長を確認でき、とても良い1年になりました。
本校の活動にご理解、ご協力いただいた、保護者の皆さまや地域の方々、本当にありがとうございました。
開校3年目の来年度も、小豆島みんなの支援学校をぜひ応援してくださいね!
3月18日のオリーブタイムでB班は、一年の振り返りをしました。
今年度は月曜日にトイレットペーパーの補充、
火曜日に石鹸の補充、水・木曜日は池田小学校の草抜き(雨天時は清掃や制作活動)
金曜日に学校の清掃をしてきました。
オリーブB班は「学校のために」「先生や友達のために」「お客さんのために」「自分のために」、「丁寧に」「気持ちを込めて」を合言葉に頑張りました。
一年間の写真を見て、曜日ごとの担当の先生からの話を聞きました。
来てくれたお客さんが嬉しそうにトイレの手洗い場を使っている動画に、
子どもたちは達成感に満ちている表情でした。
そして最後に、児童生徒に賞状が渡されました。
一年間頑張ってきたこともあり、とても誇らしい表情です。
来年度も「友達と協力すること」「丁寧に気持ちを込めてすること」を目標に
オリーブタイムを頑張ってほしいですね。期待していますよ!