新着情報

トピック

小豆島中学校との交流及び共同学習

2025年10月20日 10時00分

10月18日(土)、小豆島中学校で「潮会」(合唱コンクール、作品展など)が行われました。

本校は学校間交流の一環として、中学部と一緒に学習している高等部分教室と合同で行った合唱を動画で披露し、作品展示も一緒にさせていただきました。

IMG_0297     IMG_0295 - コピー

作品展示では、本校の学校紹介と美術で製作した紙粘土で作ったオリジナルのお菓子を展示しました。

学校紹介は本校生徒がおすすめのスクールバスやプレイルームなどを紹介。

InkedIMG_0300 2 - コピー_LI    IMG_0303    IMG_0301

紙粘土で作った個性あふれたオリジナルのお菓子は、見ていただいた方にお気に入りのものにシールをはって投票してもらいました!

たくさんの方に投票してもらったことを知り、みんなうれしそうでした!

動画での合唱の発表では、本校の生徒たちがみんな大好きな「世界で一つだけの花」を披露しました。

小豆島中学校のみなさんはよーく見てくださり、終わりにはいっぱいの温かい拍手をいただきました。

今後の音楽の合唱も「がんばろう!」と気持ちが高まりました!

これからも、小豆島中学校のみなさんと長く交流を続けて、つながっていたいと思います。

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

学校に獅子がやってきた!

2025年10月17日 10時00分

10月10日(金)前期の終業式の日のこと

学校に 尾崎自治会「尾崎太鼓獅子保存会」の獅子が来てくれました!

獅子の中で舞を披露してくれたのは 本校のPTA会長です。

IMG_7527  

小豆島のお祭りでも 獅子舞があるのは 限られた地区だけなので

「子どもたちに ぜひ本物を 見せてあげたい!」とのお気持ちで

仲間とともに来てくださいました。

IMG_7501

IMG_7505 IMG_7510

間近で見る迫力! 躍動感! 鳴り響く太鼓や鈴の音!

子どもたちも 教職員も 大興奮。

IMG_7515

RIMG3082

健康に過ごせるように 一人一人頭をかんでもらいました(甘噛みで)。

IMG_7553

最後は 授業で作った ミニ獅子も登場して会場を盛り上げました。

「尾崎太鼓獅子保存会」の皆様 貴重な体験をさせていただき ありがとうございました。

前期を華やかに締めくくることができました。

獅子舞礼状①

オリーブA班 小豆島中央病院の草抜き競争

2025年10月15日 17時00分

小豆島はお祭りシーズン。

今日は土庄町の淵崎のお祭りと 小豆島町の内海の祭りが重なって

草抜きに出掛けることができたのは メンバー二人だけでした。

せっかくなら楽しく抜こう! さわやかにいっぱい抜こう!

ということで40分1本勝負の 草抜き競争開始!

夢中で抜いていたら40分はすぐでした。

☆IMG_7680

仕事が丁寧で 笑顔が素敵な「チームR」 

対する

☆IMG_7681 (2)

やるときはやる 猪突猛進「チームK」 

結果は引き分けでした~♪

☆IMG_7688

今日も

「暑い中ごくろうさま。」「ありがとう。」

「がんばってるねえ。」「きれいになったね。」と

道行く人に  声を掛けてもらいました。

すごく暑くて、汗をいっぱいかいたけど 気分すっきり!

さて、

学校で園芸活動を頑張っていたのは

☆IMG_7692 2 ☆IMG_7689 2

力仕事もバリバリこなす「チームS」

次の植え替えに向けての土づくりをしてくれていました。

ありがとう。来週みんなで植えようね。