本校には2台のスクールバスがあります。
エンジェルコース(土庄方面)とオリーブコース(内海方面)の2コースで島内を運行しています。
サイズはやや小さいですが、子どもたちの登下校や校外学習などで大活躍してくれています!

ん? あれ?? いつものバスとなにか違うなー
(さぁ、分かった人は手を挙げてこたえましょう!)
そうです!
本校のスクールマスコットの「みんちゃん」「なのちゃん」がボディーに描かれているではありませんかー。

バスの両側面にスクールマスコットのフィルムを貼っています。
リニューアルするにあたって、小豆島ロータリークラブ様からの寄付金を活用させていただきました。
9月から新しいデザインのスクールバスが島内を走行しますよー。
みんな楽しみにしててね!
本校は8月12日(火)~15日(金)までの4日間を学校閉庁日にしています。
本校の歴史に新たな1ページが追加されました!
令和5年度に小豆地域に開校して以来、「校歌」、「スクールマスコット」をみんなで作り上げてきましたが、今年度は応援用横断幕の制作に着手しました。
応援する言葉(フレーズ)を子どもたちや保護者の方、教職員から募集し、待望の横断幕が完成しました!
フレーズは・・・「みんながついてるよ!」
サブタイトルに~ふるさと小豆の風うけて~

メッシュターポリンという素材を使用しているため、雨にぬれても心配なし!しかも丈夫で軽い!
みんちゃんとなのちゃんも応援バージョンに変身です。
制作にあたっては、「小豆島ライオンズクラブ」と「小豆島東ライオンズクラブ」様からの寄付金を活用させていただきました。おかげで、とても素敵な横断幕を作ることができ、大変感謝しています。

子どもたちには、香川県特別支援学校水泳大会(香川県総合水泳プール)に出場する選手の壮行会の際に、お披露目しました。みんな大喜びだったねー。壮行会には、両クラブの代表の方々にも出席していただきました。
横断幕は、部活動の大会や運動会などで「みんなが力いっぱい頑張りたいとき」、そしてそれを応援したいとき、大好きな学校を離れることになってさみしいけれど 「前に進む元気や勇気を出したいとき」に必ず力になってくれると思います。
今後、この横断幕が小豆島みんなの支援学校の歴史とともに歩み続け、未来の子どもたちにも末永く受け継がれていくことを期待しています。