スクリーンショット 2024-11-06 191219

学校紹介動画が完成しました!

〇コース紹介

〇行事紹介

日誌

「県立高校の未来を語る会」に参加しました

2024年12月24日 18時51分

IMG_1974

12月24日(火)13:00-14:00に、教育委員会(高校教育課)が実施した「県立高校の未来を語る会」に、本校代表生徒として2年生の3名が参加しました。オンラインミーティングで実施され、一風変わった会議に少し緊張気味の生徒たちでしたが、自分たちの考えを堂々と述べることができました。

令和12年度に自分たちの学校が新設校に統合されることもあり、今後の県立高校について、真剣に他の3高校の意見を聞いたり、自ら挙手をして発表したりと積極的に参加しました。

2学期終業式

2024年12月24日 12時30分

IMG_9582IMG_9591IMG_9604

12月24日(火)大掃除をした後、表彰式と2学期終業式を行いました。校長先生から、「1学期の終わりにスローガンを掲げて、自分の可能性を信じて前向きに取り組んで欲しいと、様々な場面で伝えてきた正しい反省(過大・過小評価しない)を行い、支えてくれている人に感謝し、自分が所属する集団がより良くなるために自分ができることは何かを考えて行動して欲しい。」というお話がありました。

また、生徒指導主事、保健主事、進路指導主事や保健環境部長から、それぞれ冬休みの過ごし方について講話がありました。3学期は1月8日(水)の始業式からスタートします。充実した冬休みを過ごし、元気に3学期を迎えましょう!

漢検対策講座(津田高校活性化プロジェクト)

2024年12月20日 10時00分

IMG_9569IMG_9570

12月19日(金)の放課後、漢検対策講座を行いました。12月上旬に返却された第2回漢字検定の成績個票を見ながら、今までの取組の振り返りと今後の目標設定をしました。PDCAサイクルの考え方は、漢字検定だけでなく、どの場面にも通じるものです。漢検対策講座を一つのきっかけに、自分の可能性を信じて様々なことにチャレンジしてほしいと思います。第3回漢字検定は、2月7日(金)実施予定です。

授業内発表会(1年音楽選択)

2024年12月17日 16時30分

IMG_9558IMG_9563

12月17日(火)4時間目に、1年生の音楽選択者が、お琴で「さくら変奏曲」を演奏しました。他の芸術選択生徒や教員の前で、生徒たちは少し緊張していました。お琴を練習する授業時数はあまり取れなったそうですが、全員で気持ちを合わせた演奏を披露してくれました。

書道パフォーマンス(2年書道Ⅰ選択)

2024年12月17日 16時00分

12月17日(火)2時間目に、2年書道選択者による書道パフォーマンスを実施しました。6グループがそれぞれ好きな歌を選び、その歌詞の一部を曲に合わせて書き上げました。それぞれのグループに個性があり、とてもステキな時間を過ごすことができました。

IMG_9500IMG_9509IMG_9516

IMG_9522IMG_9530IMG_9539

IMG_9545IMG_9547IMG_9551