令和7年度香川県奨学のための給付金事業について

生活保護受給世帯または道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯の授業料以外の教育費負担の軽減を目的とした、返済不要の給付金です。支給を受けるには、毎年度申請が必要です

 

<対象> ①~③すべての要件を満たしている世帯

① 保護者等(親権者)が香川県内に住所があること

② 生活保護(生業扶助)受給世帯または保護者等(親権者)全員の道府県民税所得割及び

市町村民税所得割が非課税(0円)の世帯であること

③ 生徒が高等学校等就学支援金の対象校に在学し、かつ、高等学校等就学支援金の支給を受ける資格を有していること

 

本日(627日)、申請についての要項を配付しました。

申請を希望される方は、74日(金)までに生徒を通じて担当者まで申し出てください。

 

申請書類を受け取った方は、必要書類をそろえて、担当者にご提出ください。

校内申請書提出締切 令和7年7月16日(水)

詳しくはこちら→奨学のための給付金1.pdf   奨学のための給付金2.pdf

スクリーンショット 2024-11-06 191219

学校紹介動画が完成しました!

〇コース紹介

〇行事紹介

日誌

遠足(1年生)

2023年4月28日 12時37分

4月21日(金)遠足で、1年団は淡路ファームパーク イングランドの丘へ行きました。入学して新しくできた友達と楽しく散策することができました。

IMG_9378P4218514

IMG_7879IMG_9477

部活動紹介

2023年4月11日 19時19分

4月10日午後、部活動紹介が行われました。各部がパフォーマンス等をしながら部活動を紹介しました。1年生には、好きな部活動に入って、充実して楽しい学校生活を送っていただきたいです。

DSC_0038DSC_0070

DSC_0098DSC_0132

入学式

2023年4月7日 17時53分

4月7日、入学式が行われました。緊張の面持ちながら、期待に胸を膨らませ、津田高生としての第一歩を踏み出しました。

DSC02538DSC02543

IMG_0309DSC02550

離任式・始業式

2023年4月6日 13時26分

4月6日、離任式と始業式が行われました。お世話になった先生方が離任、退職されました。また、在校生たちは新たな年度をスタートしました。

P4068326P4068345

P4068353DSC00203

クラスマッチ

2023年3月20日 14時37分

3月15日、今年度最後のクラスマッチが行われました。1年間築き上げてきたチームワークを発揮した熱戦が繰り広げられました。エキシビションマッチでは、生徒の優勝チームが教員チームと対戦しました。

DSC_0015DSC_0043

DSC_0117DSC_0163