(定時制)人権・同和教育HR
2023年6月16日 20時57分人権・同和教育HRを行いました。
人権・同和教育HRを行いました。
火災を想定した避難訓練を実施しました。教室から運動場に避難した後、安全に迅速に避難するために大切なことを確認しました。避難訓練を通じて防災意識を高めていきたいと考えています。
大雨警報が継続中ですので、学校は本日、臨時休校とします。
自宅の方で安全を確認して過ごしてください。危険ですので、外出は控えてください。
大雨警報と洪水警報が継続中ですので、昼間授業は臨時休業とします。
大雨警報と洪水警報が発令されています。登校を控え、自宅待機をしてください。
午後4時までに警報が解除されない場合は、臨時休業になります。それ以前に解除された場合は安全に留意して登校してください。
なお、昼間授業につきましては、午後2時までに警報が解除されない場合は、臨時休業になります。それ以前に解除された場合は安全に留意して登校してください。
5月20日、レクザムスタジアムにおいて、高松工芸高校定時制チームと試合を行いました。心配された天気も回復し両校ともに元気よくプレーしました。本校はチーム一丸となり勝利しました。応援ありがとうございました。
第70回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会香川県予選の壮行会を行いました。選手の皆さん、明日は一生懸命に練習した成果を十分に発揮してください。
丸亀高校定通教育振興会総会を開催しました。令和4年度行事報告と決算報告を行い、令和5年度の行事計画と予算案を審議しました。本校定時制および通信制の教育の振興と充実を図ってまいります。
ドイツの大学生活をテーマに講演が行われました。質疑応答では、生徒の皆さんからたくさんの質問が出て、外国のことを知り日本や自分自身のことについて考える良い機会となりました。
生徒総会を行いました。学校生活を明るく楽しいものにするために、全員で協力して活発に生徒会活動が行われることを期待しています。
学級委員承認状授与式を行いました。学級委員を中心に生徒みんなで協力しあい、学校生活をより充実したものにしましょう。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。一緒に勉強や部活動に頑張りましょう。
離任式を行いました。転出される先生方これまで本当にありがとうございました。その後、着任式と令和5年度前期始業式を行いました。
本日、終業式、全校集会を行いました。
・賞状伝達式(皆勤賞)
・校長講話
・教頭講話
・生徒指導部より
明日から学年末・学年始休業です。この1年間を振り返って、自分の成長を実感しましょう。そして、将来の目標を実現するために、これからの1年間をどのように過ごすのかを考えてみましょう。
新年度、4月6日が始業式です。
津島杯2日目でした。本日の種目は「オセロ」と「トランプ」でした。
生徒会が工夫をこらして、今回の津島杯を準備、運営してくれました。ありがとうございました。