投手を中心に守り勝つ野球
2024年6月23日 19時41分中間考査が明けた今週、夏の大会をどう戦うか、そのためにどう毎日の練習をしていくかを3年生で話し合いました。ミーティングを通して、夏の戦い方のイメージを膨らませることができました。目指すは「投手を中心に守り勝つ野球」。一歩でも近づくために、実戦的な練習を中心に行ってきました。
23日(日)にはビジターゲーム2試合を実施しました。22日(土)は模試のため試合ができず、この日も雨予報でしたが、相手校が朝早くからグラウンド整備をしてくれたおかげで、試合をすることができました。第1試合(2−3 負)は初回に4安打で2失点。攻撃は3人で終わるという苦しい立ち上がりでしたが、以降投手を中心にアウトを重ね無失点のイニングを続けました。そのようななかでチャンスが訪れたのは7回。こちらも4安打を固め2得点。試合を振り出しに戻しました。最終回にサヨナラヒットを浴び、敗れることになりましたが、「このように戦う」というイメージが共有できた試合でした。第2試合(7−7 引分)も常にリードを許す展開でしたが、雨の中でリリーフ投手の好投でリズムを作り、最終回に複数安打で追いつく粘りを見せました。試合後のミーティングでも「もっとこうしたい」という意見がどんどん出て、夏のイメージをより明確になりました。
今日より明日、強くなる。1日1日を大切に夏の準備を進めます。