選手権3回戦
2025年7月19日 19時54分初戦から1週間。雨天の順延もあり、十分に準備期間を取ることが出来ました。チーム内で戦うビジョンを共有し、そのための練習をして試合当日を迎えました。三木高校は先攻。
1回表、2連打とエラーで0死満塁のチャンスを作りました。しかし、相手の好守に阻まれ、得点することが出来ませんでした。一方、1回裏は三者凡退で切り抜けました。試合が動いたのは2回裏、先頭打者が3塁打で出塁すると、続く打者がヒットを放ち1失点、先制を許しました。
4回表、2死2塁からセンター前ヒット、得点を狙うも本塁で封殺。5回表、2死ながら連打と四球で満塁のチャンスを作りますが後が続かず無得点。チャンスを作りながらもなかなか1点を返せない状況が続きます。そんな中で5回裏、3本のヒットで1失点を喫します。5回が終わって0−2となりました。
後半に入ると尻上がりに調子を上げた相手投手からチャンスを作れず、7回裏に連打で決定的な1点が入ります。結局その回2点を失い0−4。そのままゲームセットとなりました。
格上の相手に何度も何度もチャンスを作りましたが、あと一押しが出来ず。選手たちは本当によく戦いました。
この1戦を最後に3年生は引退となります。少人数ながらエネルギーあふれる3年生。間違いなくこれからに繋がる土台作りをしてくれました。本当にありがとう。
彼らの想いを受け止めて、後輩たちは次に進みます。
応援ありがとうございました。