視覚支援学校だより

R6 第2回かがわロービジョン研修会

2024年8月6日 09時52分

8月5日(月)に、第2回かがわロービジョン研修会がありました。

今回は愛知教育大学の相羽大輔准教授をお招きして

「中学・高校・大学生活とコミュニケーションスキル」のテーマのもと、相羽先生ご自身や現役の弱視大学生の体験談を交えながら、わかりやすくお話しいただきました。

IMG_0883

自分をよく知ること(見えにくさの理解)は大切で、その状態を相手に伝えられることで必要な支援が受けられ、生活の質を高められることがわかりました。

発達段階に応じて、弱視児が「見えにくさ」を伝えられやすい環境を整えていくことが大切だと感じました。

視覚障害者の教育や日常生活を紹介している本校発行物

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
六つ星 - | 2022-07-19 15:12:45 - 2022-07-19 15:12:45
点字ブロック理解推進活動 - | 2024-03-18 19:26:56 - 2024-03-18 19:26:56
六つ星VOL33.pdf 843KB | 2023-09-08 11:19:19 843KB 2023-09-08 11:19:19
六つ星VOL34.pdf 509KB | 2024-02-16 14:07:17 509KB 2024-02-16 14:07:17
チェックした項目を

〒760-0013
香川県高松市扇町2丁目9番12号
電話(087)851-3217(代)  FAX(087)851-3289