校長からみなさまへ

THE 視覚支援学校レース

2024年5月18日 16時39分

 本日、好天に恵まれ、体育祭を予定通り実施できました。競技の一つ「THE 視覚支援学校レース」を紹介します。2チームに分かれ、以下の①~⑥をそれぞれ別の人が、たすきをつないで競争します。①目隠しをして白杖を使って障害物をよけて進む。②伴走者と一緒にトラックをランニングする。③鍼治療の実技:細い管に鍼を片手で挿入する。④目隠しをして、ハンドボールを転がして狭い間を通す。⑤手引き歩行で狭い間を歩く。⑥模型化した点字で書かれた先生の名前を読み取り、その先生を呼び(援助依頼)、先生と一緒にゴールまで進む。 それぞれの難しさや魅力を書いているとたいへん長くなるので省略しますが、この競技に限らず、体育祭全体を通して、幼児児童生徒の年齢や障害の状態に応じて競技内容やルールを工夫し、みんなが参加でき、楽しむことができる体育祭で、普段の学びをご家族の方に見ていただく機会にもなっていました。