五色台キャンプ10
2023年7月7日 11時35分カレーライスできました!
【令和8年度「にこにこ教室」募集について】
【令和8年度幼児募集について】
【工事のお知らせ】
校内の工事が行われています。詳しくはこちらをご覧ください。
【オリーブ教室について】
今年度(令和7年度)の計画を更新しました。※掲載ページはこちら。
カレーライスできました!
精出してカレーを作っています。
かまど班
飯ごう班、カレー班
野外炊事開始です! カレー班
飯ごう班
頑張ってつくります。
2日目の朝が始まりました。みんな元気です。
キャンドルサービスの後は、みんなでゲームをしたり、スタンツをしたりして、盛り上がりました。
夏の五色台、仲間と一緒の一日になりました。
みんな、ゆっくり寝てくださいね。
キャンドルサービスやってます!
クイズラリーの様子です。
班で団結して楽しみました。
みんな元気です!
クイズラリー 元気に行ってきます!
入所式❗いよいよ始まりました。
班ごとに昼食。
クイズラリーのスタートです。
明日は七夕ですね。学校のあちこちでも笹飾りができています。
玄関にも大きな笹飾りを置いています。みなさんぜひ願い事を書いて、明日の夜空に願いましょう。
一泊二日の予定で、五色台キャンプに出発しました。
昨日の雨天から一転して快晴☀️ですが、願いが効きすぎて暑い一日になりそうです。
安全に気をつけて、元気に、仲良く楽しんできます!
今日のにこにこ教室では、七夕のゲームをしました。
親子でリトミックをしたり、お星さまを飾ったり、彦星(風?)のゲストに箱車を引いてもらったり。楽しいひと時を過ごしました。
今年の七夕は、織姫と彦星が会えますように。
昨日、高等部2年、生活B類型の生徒15名が、職場見学に行きました。見学する際の基本的なマナーをよく守り、先輩方の仕事の様子を熱心に見学することができました。
【スマイリーハンズ】〔就労継続支援B型、生活介護〕の皆様、ありがとうございました。
【あゆみ園】〔就労継続支援B型、生活介護〕の皆様、ありがとうございました。
寄宿舎で夏祭りがありました。
輪投げや、花火ドーナツなどの出店を出して、舎生と舎監、職員で楽しく交流をしました。
5時間目、委員会活動がありました。
ボランティア委員会ではペットボトルキャップの仕分けをしています。
仕分けされたペットボトルキャップは2㎏でポリオワクチン1本分になるそうです。
今日はみんなよく集中してできていました。1時間で籠一杯分、だいたい2㎏ほど仕分けができました。