🤠昨日の答え&まめ知識
答えは「オオイヌノフグリ」漢字で書くと「大犬の陰嚢(いんのう)」。別名「星の瞳」。オオバコ科の植物で、道端でよく見かけます。オオイヌノフグリの「フグリ」とは、犬の陰嚢(いんのう)のことをいいます。果実の形が「犬の陰嚢=フグリ」に似ていることからこの名が付けられました。実際の果実はハート型をしています。花言葉は、「信頼」「忠実」「清らか」。なお、日本には「イヌフグリ」という在来種(淡紅白色の花)がありますが、外来種である「オオイヌノフグリ」に影響されて絶滅危惧種Ⅱ類に指定されています。(green snap参照、農場にて撮影「オオイヌノフグリ」)
🤠今日のお題❓
そろそろ花が咲く頃ですね。野菜の花です。ヒントは、マメ科の植物です。(農場の近くで撮影)