令和6年度『西讃の農業を考える研修会』に参加しました。
2025年1月17日 19時40分日時:令和7年1月17日(金)
13時30分~15時30分
場所:三豊市市民交流センター
内容:本校を代表して農産科学科畜産部3年生徒4人が「繋がる 広がる 「うーとん」と〜讃岐うどん豚のブランド化を目指して〜」と題して、発表しました。
⭐️本校の讃岐うどん豚のブランド化の取組みを丁寧に説明しているところです。
⭐️さらなるブランド化を目指すためにマスコットキャラクター「うーとん」をアピールしています。
⭐️発表後、質疑応答の際、この研修会の講師として、東京より国立環境研究所 気候変動適応センター 増冨祐司様が生徒の発表をほめていただき、また今後の研究のために的確なアドバイスをいただきました。
⭐️その後の講演1で「地球温暖化が農作物に及ぼす影響及び適応策、また講演2では「香川県の気候変動と適応」と題して、香川県環境保健研究センター 香西清弘所長の貴重なお話を聞くことができ、生徒にとって良い研修会になりました。最後になりましたが、この研修会の運営していただいた西讃農業改良普及センターの皆様に感謝申し上げます。