【農場】自動草刈機のエリアワイヤ設置準備
2025年4月16日 15時14分2年生総合実習の時間に除草機のエリアワイヤを設置する準備をしました🤖
本校の梨園には自動の草刈機を導入しており、今年度は柿園にも導入します✨
草刈をするエリアの外周にワイヤを埋設しますが、その溝を掘ってもらいました👷♂️
まずは、実習内容を説明。
その後、溝を掘りました!
よく頑張りました✨
2年生総合実習の時間に除草機のエリアワイヤを設置する準備をしました🤖
本校の梨園には自動の草刈機を導入しており、今年度は柿園にも導入します✨
草刈をするエリアの外周にワイヤを埋設しますが、その溝を掘ってもらいました👷♂️
まずは、実習内容を説明。
その後、溝を掘りました!
よく頑張りました✨
3年生の果樹専攻で、ピオーネの管理作業をしました✄
まずは、新梢の摘心✨新梢の先端を切る作業です。
続いては、ピオーネの花穂整形です✄
8〜12車残して、ブドウの形を作ります✨
⬆️上部に残した車は、ジベマークです🍇
ジベレリン処理後に切り落とします✨
生活デザイン科2年『フードデザイン』
先日、あく抜きしたたけのこを使って、たけのこごはん、若竹汁を作りました。
旬の味を楽しみました!
本日、新鮮市を14時から実施しました✨
ご来場頂き、ありがとうございました。
⬇️晩白柚と一緒に📸
⬇️賑わっていました✨
⬇️野菜苗も売り出し中です🍅🍆
⬇️補充も頑張りました✨