100周年に向けて

【同窓会】令和7年度 同窓会総会について

2025年8月25日 13時13分

令和7年8月24日(日)に同窓会総会を観音寺グランドホテルにて開催しました。

本総会は、3年に1度実施しており、同窓会本部役員の方、各地区の支部長および世話人の方にお集まりいただいております。

ここでは、総会の様子と議事について載せております。

創立100周年に向けて、今後もご協力いただきますようお願い申し上げます。

〜香川県立笠田高等学校 同窓会総会〜

開会(教頭)

あいさつ

1、同窓会長 齋藤勝範 様

2、校  長 山田知子

議事

1、事業報告(令和4年度〜令和6年度)

2、会計決算報告(〃)および監査報告

3、事業計画案(令和7年度)

4、会計予算案(〃)

5、同窓会本部役員選任

6、その他

 ・部活動振興基金の取り決めについて

 ・同窓会慶弔規程について

 ・校舎建て替え進捗状況

閉会(教頭)

総会後に懇親会を開催しました。

1000004355

1000004357

同窓会

笠田高校は、昭和3年2月19日に「香川県立三豊農業学校」として文部大臣により認可を受け、昭和3年4月25日に開校しました。その後、学制改革や高等学校再編成などを経て、現在の形になりました。伝統と歴史・文化のある学校です。

本校同窓会は、創立当時より組織され、会員相互の親睦と知徳の向上に努め、母校の発展と振興を図ることを目的としています。

平成30年には創立90周年を迎え、同年11月10日に創立90周年記念式典を挙行しています。

そして・・・令和10年(2028)4月25日に創立100年を迎えます!