校長室より

【校長室より】かがわ総文祭2025で活躍中

2025年7月28日 17時20分
校長室

7月26日から、かがわ総文祭2025、第49回全国高等学校総合文化祭が始まりました。

全国各地から集った出場者を支えるべく、笠高生が色々な分野で活躍中です。

まずは、27日からの生活デザイン部門。私も運営要員として参加してきました。

生活デザイン科の生徒が、司会運営として活動しています。

臨機応変に、落ち着いた司会ぶりに、感心しました。

DSC_3823

DSC_3840

DSC_3839

※石田高校の皆さん、掲載にご協力いただきありがとうございました。


新聞部門の運営要員を務めている本校の先生から、素敵なお花の写真を送ってくれました。

この飾花は、本校植物科学科が作ったもので、設置に3年生が関わっています。

お花の前で、来場者の皆様が記念写真を撮ってくださっているそうです。

大会を本校の花で彩ることができて、光栄です。

IMG_3864

【校長室より】今日の中央農場とグラウンド

2025年7月25日 13時33分
校長室

暑さに負けず、頑張っている笠高生をご紹介します。

DSC_3804

3年生の生徒です。

除虫菊の周囲を整備してくれていました。

いち早く私に気がついてくれ、丁寧に挨拶をしてくれます。


DSC_3809

2年生が鶏舎の掃除をしていました。

暑いけど、鶏舎はニワトリたちのために、冷風機を稼働しています。


DSC_3811

DSC_3813

野菜部では、笠高メロンの箱詰めを行っていました。

私も昨日購入していただきました。とても甘くて美味しいです。


DSC_3815

植物科学科3年生、課題研究の調査をしていました。


DSC_3805

植物バイオ部の温室では、水やり、片付けと清掃をしています。


DSC_3817

植物科学科2年生たち。休憩中にお邪魔しました。

「先生も暑いけん、お水飲みなよ」と言ってくれる優しい子たちです。



DSC_3820

DSC_3821

グラウンドでは、野球部が熱心に練習をしていました。

2年生の新チームです。


笠高の夏休み、それぞれ頑張ってます。

【校長室より】㊗️県最優秀賞!農業クラブ県大会

2025年7月24日 10時00分
校長室

7月23日(水)、寒川農村環境改善センターにて、農業クラブ香川県大会行われ、出席してきました。

本校生徒も、プロジェクト発表の部、意見発表の部、それぞれに出場しました。

「薬用植物の実証栽培と普及活動2」を題目とした、農産科学科3年生のプロジェクト発表が県で最優秀賞をいただきました。

DSC_3792

DSC_3778

発表者と補助の皆さん、お疲れ様でした。

よくがんばりましたね。


緊張したと思いますが、笠高らしさを大切にした発表でした。

生徒たちの成長を実感した1日でした。

DSC_3794

DSC_3796

DSC_3800

DSC_3772

DSC_3770

DSC_3757

【校長室より】1学期終業式

2025年7月18日 13時59分
校長室

今朝5時前に大雨警報が三豊市と観音寺市に発令されました。

急なことで、生徒たちも戸惑ったと思いますが、事前に決めているルールに沿って、行動してくれました。

10時前には警報が解除されましたので、12時に登校し、熱中症対策のため、放送による終業式を行いました。

生徒たちや学校に大きな被害がなくてよかったのですが、この時期の気象には十分な注意が必要ですね。

DSC_3751

DSC_3749

DSC_3754

明日から長い夏休み。

部活動、勉学などに励み、実り多い時間を過ごしてください。

※終業式式辞を掲載しています。ご覧ください。

【校長室より】お弁当レシピ検討試食会

2025年7月15日 16時00分
校長室

三豊市弁当開発プロジェクトは、生活デザイン科2年生が昨年度から取り組んできたプロジェクトです。

粟島で行われる芸術祭で販売予定のお弁当のレシピが完成し、試食会が開かれました。

DSC_3729

DSC_3724

DSC_3723

DSC_3732

DSC_3747

食べてみて、盛り付けや味、見た目に関する感想を率直に話し合いました。

色々な課題が見えて、これからも完成に向け取り組みます。

来てくださった三豊市副市長様、シェフ、販売元の企業の方々など関係者の皆様、ありがとうございました。

生徒たちのよい学びになっています。

【校長室より】野球部の夏

2025年7月12日 17時00分
校長室

7月12日(土)9:30より、レグザムスタジアムで全国高等学校野球選手権香川大会2回戦が開催されました。

対戦はシード1位の英明高校。

私も仕事の合間になってしまいましたが、応援に駆けつけました。

DSC_0064

DSC_0057

DSC_0034

DSC_0046

DSC_0025

強豪相手に、怯まず粘り強く戦い抜いてくれました。

結果は5回、0-10×

たくさんの皆さんにスタンドで応援していただきました。

ありがとうございました。

【校長室より】交通安全教室を開催しました

2025年7月10日 14時30分
校長室

4校時、三豊警察署交通課長様をお迎えして、交通安全教室を実施しました。

今日も気温は高くなってきていまぃたので、熱中症対策として、オンライン配信です。

DSC_3717

DSC_3712

DSC_3720

DSC_3710

交通課長様は、スライドや動画を使って、わかりやすく説明してくださいました。。

昨年道路交通法が改正され、自転車の「ながらスマホ」など罰則が強化されています。

ルールを守ることは、命を守ること!

我々大人も、これくらいなら、、、と思わず気持ちを引き締め、交通安全に取り組んでいきたいです。

【校長室より】おまけ✨本校でもガンバル

2025年7月9日 13時59分
校長室

放課後、国語の先生が希望する3年生に対し、「小論文の書き方教室」を行っていました。

参加者2名かな、と言っておられましたが、8名の生徒が参加していました。

進路目標をしっかり定め、自主的に学習できています。

DSC_3698

DSC_3697


同じ頃、生活デザイン科3年生は食物調理技術1級の実技試験にチャレンジしていました。

DSC_3701

DSC_3702

DSC_3704

DSC_3708

頑張ってきた成果が出るよう、私も祈っています。

【校長室より】中央農場でガンバル

2025年7月9日 13時44分
校長室

今日から午前中授業です。

2年生の総合実習がありましたので、中央農場に行ってきました。

DSC_3692

DSC_3686

行くのが遅くなってしまい、片付けや手帳を書いているところでした。

DSC_3685

DSC_3694

DSC_3688

DSC_3693

これが実習手帳です!

DSC_3695

学びを振り返ることは、次の学びにつながる大切な作業ですね。

DSC_3696

「また見に来てくださいね〜」

もちろん!みんなの頑張りを見に行きます。

【校長室より】1年生の基礎実習

2025年7月8日 15時16分
校長室

下原農場で1年生がトウモロコシと枝豆の収穫を行いました。

トウモロコシはゴールドラッシュ、枝豆は栗豆由来のものだそうです。

DSC_3673

DSC_3681

DSC_3680

初めて作ったものなので、家に持ち帰ってそれぞれ食べてみます。

実習場をきれいに掃除、整頓して授業が終了しました。

DSC_3677

DSC_3682

【校長室より】新✨書道教室

2025年7月4日 16時27分
校長室

今日から、書道の時間だけ新校舎で授業を開始しました。

旧校舎の中でも書道教室だけは、水道がなく、エアコンもなく、雨漏りがひどく、書道選択者や書道部員に迷惑をかけていました。

他に先駆けての快適空間で、良い作品づくりを行なってくださいね。

DSC_3661

DSC_3665

DSC_3664

DSC_3667

DSC_3666

【校長室より】県農業クラブ総会に出席しました

2025年6月18日 15時22分
校長室

6月17日(火)農業経営高校で、令和7年度香川県学校農業クラブ連盟第1回通常総会が行われました。

本校から12名の生徒が参加しました。

DSC_3631

DSC_3632

事業や会計について話し合い、他校の農業クラブ員とも交流できました。

DSC_3638

帰る前に、農業経営高校の農場を見学させていただきました。

同じ農業を学ぶ仲間です。今年1年どうぞよろしくお願いいたします。

【校長室より】農場科1年生が田植えをしています

2025年6月17日 11時06分
校長室

今日の2校時から下原農場の一画で、農場科1年生による田植えが始まりました。

横一列に並び、先生の合図で一斉に手で植え付けます。

DSC_3623

DSC_3630

こうやって稲作農業の重要さを学んでいます。

【校長室より】野球部練習試合

2025年6月15日 18時00分
校長室

今日は午後から本校グラウンドで、新居浜高専と練習試合が行われました。

ほんの少しのぞきに行きましたが、暑さ満開で早々に撤退してしまいました。

試合の結果は、、、12点とって逆転勝ちだそうです。

夏の大会への良い一歩ですね。

DSC_3621

DSC_3620

グラウンドの隅でいたところ、野球部の生徒がいち早く気がついてくれ、元気なあいさつをしてくれました。


練習試合終了後、本校講義室で「笠高野球を育てる会」の総会が行われました。

野球部OBや地元地区代表の方、部員の保護者に参加していただきました。

ご支援に応えられるよう、一生懸命練習に励みます!

【校長室より】ラベンダー収穫

2025年6月13日 19時26分
校長室

中央農場のラベンダーが咲き始めた、と聞きつけ生活デザイン科の生徒とともに収穫に訪れました。

DSC_3612

DSC_3617

ラベンダーには鎮静効果があるようです。

持ち帰って、香りを楽しみます。

DSC_3615

農場の入り口に素敵なお花を発見。

DSC_3618

いつでもおいで、と農場の先生に声をかけられ、生活デザイン科の生徒も嬉しそうでした。