koukun

笠田高校のホームページへようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

下原だより🔰 農産科学科 1年

2025年5月1日 17時32分

本日の科目内実習で3つの班に分かれて作業を行いました。

①出荷準備(ガザニア)

 先週、この作業をしていない班が丁寧に行うことができました。

image5

image4

②トウモロコシの定植準備

 先日トウモロコシ用の畝立てを行いましたが、シルバーマルチに植え穴をあけていきました。ちなみに株間30cm,千鳥植えの予定です。

image3

 ③ほ場のみぞ切りと用水路の掃除

  (いでさらい)←方言

 先日除草用に耕うんしたので、排水  対策のため、みぞ切りをしました。その後、5月に入ると田植えをする準備のため、いでさらいを行いました。

image7

image0

 本日は、午後から気温も高くなり、作業も大変でしたが、どの班も集中力を切らすことなく、真面目にすることができました。

豚の出荷(農産科学科2年生)

2025年4月30日 19時18分

2年総合実習の時間で豚の出荷を行いました🐖🐖🐖

今回は13頭の豚を出荷しました。

IMG_1514

3月に卒業された先輩方と現在の畜産コース3年生が愛情込めてお世話した豚を出荷初経験となる2年生が出荷を行いました。

IMG_1511

初めてでしたが、協力して時間内に出荷を行うことができました。

本日出荷した豚は5月17日に量販店で販売予定です🚩

【農場】不知火の出荷準備

2025年4月30日 16時49分

果樹部の放課後の当番実習で不知火(しらぬい)の出荷準備をしました🍊

本校事務室前で販売しています✨

残りあと少しです!

1000003371

1000003377

1000003379

遠足の様子(農産科学科3年)

2025年4月28日 14時37分

農産科学科3年生は神戸どうぶつ王国へ行ってきました。

IMG_0054

IMG_0050

動物園は屋根のある所がたくさんあり、雨に濡れることなく動物を近くで見ることができました。

IMG_0085バスの様子です。

1年団遠足!

2025年4月28日 13時17分

雨天のため、歩いて不動の滝へは行かず、学校でレク行事をしました。

はじめに、教頭先生から

1 レクを準備してくださった先生がたに感謝し、

2 クラスの親睦を深めつつ、

3 楽しんで有意義な時間にしよう、 とのお話をいただきました。

開会式