学校の様子(ブログ)

ただいま実習中👨‍🌾‼️(6/22)

2024年6月22日 09時07分

おはようございます。今日も休日の実習がはじまりました。1年生も実習に参加です🙂

⭐️8時25分、集合。農場長・日直の先生より訓示‼️ 帽子を着用、服装OK🙂 正しい服装の着用は、身が引き締まり、事故帽子にもつながりますね👨‍🌾

IMG_0137

⭐️畜産部、実習の様子(豚の床替)。きちんとした服装で取り組んでいます😄 

IMG_0181

⭐️実習中、ボリスブラウンの大雛(だいすう)が搬入されました。大雛とは、生後70日齢〜140日齢までの雛(ひな)をいいます。ちなみに、入雛(にゅうすう)、小雛(しょうすう)、中雛(ちゅうすう)、大雛(だいすう)、成鶏(せいけい)となり、初めての卵を初卵(ういらん)と呼びます。

IMG_0200

⭐️下原農場での様子です。ハボタン鉢替え用のポリポットを準備しています。

 👨‍🌾何しょんなー❓

 👩‍🎓ポリポット洗ってます❗️

 👨‍🌾大きさは❓

 👩‍🎓5号ポット、直径15cmです❗️

 👨‍🌾OK、GOOD❗️

IMG_0204