学校の様子(ブログ)

『パブリック創業50周年ありがとう祭り』に参加しました😄

2025年1月18日 17時43分

日  時:令和7年1月18日(土)13:00~16:00

場  所:ハイスタッフホール

活動内容:株式会社パブリック様より『SDGs』そして『環境』をテーマとした今回のイベントにお誘いをいただき、生徒たちの日頃の学びをご覧いただくため、本校は次の3つのイベントを実施しました。

1️⃣出張笠高新鮮市

image3-cleaned-2

⭐️本校生徒が、日ごろから実習を通じて栽培及び加工した商品を販売しました😊 開始1時間前より多くのお客さんの長蛇の列ができ、開始と同時にたくさん買っていただきました😊 どの商品も人気があり、ほとんどの商品は売り切れてしまいました😄

2️⃣お客さんを対象としたワークショップ。テーマは『SDGs』。私たちは【環境】をテーマに実施しました😊

⭐️農業科1年生の希望者が担当しました😊

image1-cleaned-2

⭐️上の写真はタイムカプセル缶を作っているところです。自分で缶詰の表紙に絵を描いて【環境問題】について考える取り組みです。

image0-cleaned-2

⭐️上の写真はナチュラルオブジェ作りをしているところです。ドングリや松ぼっくり、流木を使ったオブジェづくりをすることにより【環境】について考えてもらうワークショップです。

3️⃣牛乳パックでフラワーベースを作って、植物を植えよう!!

⭐️本校植物科学科3年環境クリエイトが担当しました。

image2-cleaned-1

⭐️この企画では、そのままだったら捨ててしまう牛乳パックを使い、本校の生徒が栽培した植物をその中に寄せ植えして、3つの【R】(Reduce,Reuse,Recycle)を体験してもらうという企画です。

⭐️生徒にとって、今回の企画を通じて【環境問題】を考える、いいきっかけになったのではないかと思います😊

⭐️最後になりましたが、この企画の参加をお誘いいただいた株式会社パブリック様ありがとうございました。