まずはクラス対抗長縄跳び。
体育祭の練習を兼ねて。




体がほぐれ、みな笑顔です。クラス集合写真も撮りました。
つづいては農業科・家庭科にわかれ、活動しました。

農業科はFFJのGW課題となっているたんぽぽ調査について、農場長の山田先生より説明いただきました。

たんぽぽの種類と区別の仕方を教わります。
家庭科クラス生は、教室でカードゲームをして親睦を深めていました。

雨が降ってきましたが、科ごとの活動ののち、全員体育館でレクをしました。まずは笠高体操!

つぎは、クラス対抗3人4脚レース!



拍手、歓声、笑顔、爆笑が飛び出します!
ラストは笠高○☓クイズ選手権大会です。
校長先生のなまえはタカコである。丸かバツか!?最後まで正解し続けたのは。。。Kの生徒でした!

今日は昼食をとって解散となりましたが、周りに感謝して、親睦を深め、楽しく活動できた1年団でした。また、集合、整列がスムーズで素晴らしかったと思います。