100周年に向けて

『同窓会山本地区 創立100周年打ち合わせ会』報告

2024年5月19日 14時09分

『同窓会山本地区 創立100周年打ち合わせ会』を開催しました。

1日時:令和6年5月18日土曜日、19:00〜

2会場:山本町神田砂古公民館

3参加者:齋藤同窓会会長、糸川同窓会幹事、宇川山本地区理事

    各地区同窓生代表(大西、片桐、片桐、柴山、岑永)

              笠田高校事務局(藤田、近藤)

4協議内容

 1)創立100周年に向けた準備について(事務局より報告しました)

    2)山本地区理事2名の選出について(現理事宇川様の退任により理事を選出しました)

    3)町内支部毎の役員体制充実について(さまざまな意見をいただきました)

    4)その他(創立100周年に向けてのご質問やご意見をいただきました)

同窓会幹事糸川様、山本地区理事宇川様のご尽力により本会の開催となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。詳細については、同窓会役員会にて報告いたします(笠田高校 近藤)

同窓会

笠田高校は、昭和3年2月19日に「香川県立三豊農業学校」として文部大臣により認可を受け、昭和3年4月25日に開校しました。その後、学制改革や高等学校再編成などを経て、現在の形になりました。伝統と歴史・文化のある学校です。

本校同窓会は、創立当時より組織され、会員相互の親睦と知徳の向上に努め、母校の発展と振興を図ることを目的としています。

平成30年には創立90周年を迎え、同年11月10日に創立90周年記念式典を挙行しています。

そして・・・令和10年(2028)4月25日に創立100年を迎えます!