農場NOW👨‍🌾❗️

生徒のみなさんへ👨‍🌾

 FFJの歌より「学と業とを両の手に・・・・」。学習と実習。両方にしっかりと取り組んでいますか❓

 現在、農業を取り巻く環境は厳しいものがあります。

 しかしながら、私たちは、人が生きるために最も大切な「食」を学んでいるという誇りを持ち、学校生活に取り組んでいきましょう👨‍🌾

農場NOW👨‍🌾❗️

農場NOW💚👨‍🌾(1/4)

2025年1月4日 08時50分
🤠新年、あけましておめでとうございます㊗️💚  今朝の様子です。(農場より撮影)👨‍🌾。

1️⃣1月4日。今日は土曜日。冬休み11日目、冬休みももう一週間を過ぎました‼️ お正月「三が日」も終了。新学期に向けて気持ちを切り替えていきましょう😄 いい天気です。今日は田んぼをしよう🚜

2️⃣今日は何の日❓⋯「世界点字デー」を選びました。視覚障がい者の権利を守る目的で設立された世界盲人連合(Worid Braille Union)が制定した、国際デーの一つです。英語表記は「World brailly Day」。日本語表記は「国際点字デー」「世界点字の日」などと表記されています。2000年(平成12年)11月に開催された世界盲人連合総会にて議題に登り採択されました。その後、2018年(平成30年)12月の国連総会において承認されました。コミュニケーション手段としての点字の重要性に対する認識を高めることを目的としています😊 生徒の皆さん、点字ブロックの上や近くに自転車を停めない、白杖の人🧑‍🦯を見かけたら声をかけるなど、身近なことから始めてみませんか😄 (雑学ネタ帳HPを参照しました)

3️⃣お正月の様子です。(農場より撮影)👨‍🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」。迎春準備も完了しました

IMG_9998

IMG_9999

(⭐️こちらは別の場所から撮影。建物は農場管理棟です。雲がなく、太陽が眩しいですね☀️)

IMG_0001

🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨‍🌾7時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)

⭐️これから西日本を高気圧が覆ってきます。等圧線も広がっているので、暖かくポカポカした1日でしょう☀️

IMG_0970

IMG_0971

🤠農場探訪🪴 今日は土曜日です。『うートン』の様子をお伝えします。

〜🐖子豚成長記(令和6年10月10日〜11日分娩)〜

⭐️体も大きくなり、元気です🐷 豚舎を置けると「ブー」。走り寄ってきます🐖

IMG_0004

〜🐖小豚成長記(令和6年11月10日分娩)〜 

⭐️3頭と個体数が少ないので、11月16日出産の子豚と一緒に肥育しています🐖

〜🐖小豚成長記(令和6年11月16日未明分娩)〜

⭐️寒いので、保温機の上で、川の字で寝ています🐖🐖🐖🐖🐖

IMG_0007

⭐️お父さん🐷。迫力満点‼️

IMG_0009