農場NOW💚👨🌾(1/30)
2025年1月30日 08時40分🤠おはようございます💚 (朝の農場だより👨🌾)
1️⃣今日は、1月30日(木曜日)。天気予報によると、「この冬一番の寒気がやってくる🥶」との気象予報が出ています🤒 引き続き、防寒対策や登校時のマスク着用、うがい・手洗いなど、状況に応じて感染症対策を行いましょう😷 3年生は、卒業考査(2日目)。高校生活最後のテスト‼️ しっかり勉強やりなよ📖(by 👨🌾)
2️⃣今日は何の日❓・・・・「みその日(毎月30日)」(記念日)を選びました。東京都中央区荒川に事務所を置く全国味噌工業協同組合連合会(全味工連)が1982年(昭和57年)9月に制定しました。「三十日」を「みそか」と読むことに由来します。
⭐️豆知識:ちなみに、「三十日」は「晦日」とも書き、「みそか」「つごもり」と読みます。晦日は毎月の最終日のことです。一方、十二月三十一日は一年で最後の晦日なので、大晦日といいます。お味噌は日本の伝統食であり、発酵食品であり、保存食です。味噌汁を飲んで体を温め、腸内フローラを活性化させましょう👨🌾 寒い時の味噌汁は、最高の健康食品です😀 (雑学ネタ帳HPより引用、「記念日」は農業・家庭に関するもの、伝統的な行いを中心に紹介しています)
3️⃣農場からの様子です。(朝、農場より撮影)👨🌾。左側が「鳥越山」、右側が「陣山」。朝の気温が下がっていますね👨🌾
🤠【日本気象協会HPより天気図・気象衛星ひまわり衛星赤外画像を紹介】みなさんも天気を予想してみましょう❗️(👨🌾6時ごろ記入、個人の予想です。気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね)
⭐️ラジオの天気予報では「今季1番の寒気がやってくる🥶」と、予報が出ています🌏 山沿いを中心に雪が降る恐れあります⛄️ 注意⚠️
⭐️日本を挟んで、シベリアから南下してきている強烈な高気圧(1040hPa) VS 北海道沖の強烈な低気圧(980hPa)。そんな様相です。それもお互いが接近。ガチで接近戦の様子を呈しています。そのため日本付近は等圧線が混み合い、強烈な北東の冷たい風💨 山沿いでは☃️ 海は大しけ🌊 冬品番です🥶 日本付近の雲の様子も、暖かかった土曜日と全く違い、すじ状の雲をたくさん見ることができますね👨🌾 救いは、四国地方が比較的暖かい高気圧に覆われrことでしょうか❓ 今日の三豊は、意外にも晴れて暖かいかもしれませんね👨🌾
🤠農場探訪🪴 今日は「朝の農場」の様子をお伝えします。
⭐️のうじょうは、生徒が登校する前から、人美が始まっています。
1️⃣ブドウ園の中耕・・・・昨日散布した堆肥や木炭を混ぜていきます。深くすると根を切るので注意⚠️(朝撮影)
p
2️⃣こちらは、トマトの収穫🍅 担当者より「少し着色が弱いか❓」品種は「フルティカトマト🍅」(朝撮影)