
~ ようこそ琴平高校ホームページへ ~
令和7年4月、水兼博士校長先生の後任として、香川県立琴平高等学校長を拝命しました村上盛彦です。本校に着任できたことを大変嬉しく思っています。皆様にご挨拶申し上げます。
未来を担う若者たちの成長を支えることが我々教育者に課された使命であり、私自身もこの使命を全うするために全力を尽くす所存です。生徒たちが、学業を修めるだけでなく、自らの夢を追い求め、困難に立ち向かう力を身につけることができるよう、温かく見守り、支えていきたいと考えています。
本校は、昭和12年に香川県琴平実科高等女学校として創立され、今年で創立88年を迎える歴史と伝統のある学校で、これまでに20,000名を超える卒業生を輩出してきました。また、全国的にも有名なこんぴらさん(金刀比羅宮)のお膝元として栄えた琴平町に設置された高等学校で、地域の方々の熱い思いに支えられながら、地域とともに歩んできた学校です。そうした経緯から、本校は重点目標として「地域社会の中核として活躍するたくましい人材の育成~地域で学び、地域で育つ琴高生~」を掲げ、地域との関係を密接に保ちながら教育活動を行っております。さらに、総合的な探究の時間を『琴平道』とネーミングし、「人間力の形成」「地域社会の一員としての交流」「自己実現のための進路探究」という3年間の流れで探究活動に取り組み、琴平町など地元の方々との連携を通して生徒一人一人の成長を目指しております。
これからも校訓である「誠意・熱意・創意」を胸に刻み、生徒、職員が一つになって日々の活動に取り組んで参りますので、今後とも琴平高校の教育にご理解、ご支援をいただきますようお願い申し上げます。
令和7年4月1日
香川県立琴平高等学校長 村上盛彦