野球部ブログ for 2024

遠征での学び

2023年8月20日 13時48分

 15日(火)〜17日(木)の日程で大分県への遠征を実施しました。天候が心配されていましたが、無事に全試合を実施することができました。

 16日(水)の第1試合(1−16 負け)は相手チームの鋭いスイングと積極的な走塁に翻弄されました。攻撃面でも封じられていましたが、最終回にヒットが出て1点を返すことができたのは成果でした。第2試合(5−14 負け)は守りの面では相手の攻撃を止めることはできませんでしたが、好機を活かして5得点につなげられたことは成果でした。対戦相手は大分県内トップクラスの進学校で、平日の練習時間は2時間と、三木高校と共通する点が多い学校で、取り入れられることも多くありました。このチームに勝ちきれるチームを目指して、成長しようと試合後に話し合いました。

 17日(木)の第1試合(2−5 負け)はボールを見ることに重点を置いたことで、守備のミスを減らすことができました。この試合を勝ちにつなげるため、走塁の状況判断や走者を進塁させる攻撃を磨いていきます。第2試合(1−11 負け)は2回の8失点が大きく響いた試合でした。いかに最少失点で切り抜けていくか、ということがこのチームの大きなテーマになっています。前後際断、切り替えて次のプレーに集中することで勝利の確率を上げていきます。

 遠征を通して、普段と違う環境での試合を通して、学べることが多々ありました。これらを力にし、秋季大会の準備を進めていきます。

20230820_yakyu