2024年5月9日 生徒総会
2024年5月9日 20時30分 5月9日(木)、生徒総会を行いました。
新役員の承認や昨年度の生徒会活動報告、今年度の生徒会行事の説明を生徒会長よりしてもらいました。
新しく5名の生徒会役員が加入しました。よりパワーアップした生徒会で様々な三木定の行事を盛り上げてほしいと思います。
5月9日(木)、生徒総会を行いました。
新役員の承認や昨年度の生徒会活動報告、今年度の生徒会行事の説明を生徒会長よりしてもらいました。
新しく5名の生徒会役員が加入しました。よりパワーアップした生徒会で様々な三木定の行事を盛り上げてほしいと思います。
4月26日(金)、前期校外学習として白山に登りました。
白山は三木高校の校歌にも登場する風光明媚な山です。山頂からは三木高校を見つけることができました。道中も和気藹々とした雰囲気のなか、クラスの垣根を越えて親睦を深めることができました。
○生徒の感想
「今回で4回目の参加になりましたが、やはり1年生のときと比べて登るスピードも上がり、下山後の体力も多く残っていたので、成長を実感しました。」
「足が生まれたての小鹿のようになりました。でも、達成感がありました。虫がいっぱいいて、たくさん触れ合いました。いい経験になりました。」
「登り坂が大変でした。もうやめた方がいいと思ったけど、頑張りました。」
○対面式
○全体オリエンテーション
4月10日(水)・11日(木)、対面式と全体オリエンテーションを行いました。
対面式は、緊張している新入生とリラックスしている在校生のコントラストが印象的でした。
全体オリエンテーションでは、授業の受け方や学校行事のことなど、三木定についての説明が各担当の先生からありました。
明日から本格的に授業が始まります。新入生の皆さんは、学校のペースに慣れるように、在校生の皆さんは、普段のペースを早く取り戻せるように頑張っていきましょう!
4月9日(火)、令和6年度入学式が挙行されました。
本日入学された16名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。そして、三木定へようこそ。自分のペースを大事にしながら、いろんなことにチャレンジしていきましょう!
○離任式
○着任式・前期始業式
4月8日(月)、離任式・着任式・前期始業式を行いました。
始業式に先立って行われた離任式では、3年間お世話になった教頭先生から三木定の皆さんへエールが送られました。期待にこたえられるように頑張っていきたいですね。
始業式の校長式辞では、三木高校の校訓である「自主・自律・友愛」の実践についてのお話がありました。
今日から令和6年度のスタートです。昨年度までの自分からまた一歩成長できるように頑張っていきましょう。