一宮小学校5年生とパンジー種まきの交流学習会
2017年9月27日 10時29分 9月27日(水)、高松市立一宮小学校の5年生121人と環境科学科1年生が交流学習会を行ないました。パンジーの種を1人10粒まきました。パンジーに関するクイズをだして、楽しい一時を一緒に過ごしました。
クイズの一例をご紹介します。答えは後ほど。
●パンジーの花びらは何枚あるでしょう?
①3枚 ②5枚 ③7枚 ④9枚
今回使用した品種はサカタのタネのパンジーパシオ ブロッチミックスです。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
9月27日(水)、高松市立一宮小学校の5年生121人と環境科学科1年生が交流学習会を行ないました。パンジーの種を1人10粒まきました。パンジーに関するクイズをだして、楽しい一時を一緒に過ごしました。
クイズの一例をご紹介します。答えは後ほど。
●パンジーの花びらは何枚あるでしょう?
①3枚 ②5枚 ③7枚 ④9枚
今回使用した品種はサカタのタネのパンジーパシオ ブロッチミックスです。