『緊急のお知らせ』ページの廃止
2022年4月1日 10時07分学校連絡網でのメール配信が行われるので『緊急のお知らせ』ページを廃止する
メニューからも削除 (HP管理者)
令和7年度香川県公立高等学校入学者 自己推薦選抜合格者一覧 は、 こちら
2月 10日( 月 )10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
令和7年度香川県公立高等学校入学者 選抜合格者一覧 (自己推薦選抜合格者を除く )は、 こちら
3月 21日(金)10時~16時の間、掲載されます。
※アクセスしづらい状況が予想されますので、事前に上記リンク先のブックマーク(登録)をお願いします。
学校連絡網でのメール配信が行われるので『緊急のお知らせ』ページを廃止する
メニューからも削除 (HP管理者)
8月17日(火)に開催を予定している南高吹奏楽部の定期演奏会は非公開で開催とします。入場できる方は、本校の生徒・教職員及び吹奏楽部の保護者のみです。入場に際しては招待状が必要です。急な変更でご迷惑をおかげしますがよろしくお願いいたします。
「教職員の働き方改革プラン」に従って、夏季休業日中に学校閉庁日を設けます。
本校における学校閉庁日
令和3年8月11日(水)~13日(金)
高松南高に係るみなさま方のご理解・ご協力をお願いします。
県内における、新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大の状況を考慮し、8月3日(火)に予定していた高校見学会を中止とします。急な連絡でご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。今後の予定につきましては、現時点では未定です。
「教職員の働き方改革プラン」に従って、夏季休業日中に学校閉庁日を設けます。
本校における学校閉庁日
令和2年8月12日(水)~14日(金)
高松南高に係るみなさま方のご理解・ご協力をお願いします。
7月3日(金)生徒に配布した文書です。配布資料をよくお読みいただき、条件に該当すると思われる方は、事務室で申請書類を受け取り手続きを行ってください。
Ⅰ.令和2年度 香川県奨学のための給付金制度のご案内(高校生)
全校生配布(高校生).doc
令和2年度 香川県奨学のための給付金制度のご案内(専攻科生)
全校生配布(専攻科).doc
Ⅱ.令和2年度 香川県奨学のための給付金(家計急変)制度のご案内
全校生配布(家計急変).docx
6月1日から学校が再開となります。
6月1日(月)~6月5日(金)の間は、午前授業(原則通常の1時間目から4時間目までの授業)を行います。
午後も引き続き授業を行う学科もあります。
専攻科については、担任から詳細な指示があります。
6月1日(月)~6月5日(金)の授業 6.1~6.5の授業.pdf
6月1日から部活動も再開します。各部活動顧問から指示があります。
食堂は、6月8日(月)から営業を再開します。
6月1日に「学校再開に向けた新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について」という文書を配付します。
文書をご確認の上、対応よろしくお願いいたします。
5月25日(月)からの学校再開に向けた準備期間中の登校日
5/25(月) | 5/26(火) | 5/27(水) | 5/28(木) | 5/29(金) | |
1年生 | ○ | ○ | ○ | ||
2年生 | ○ | ○ | |||
3年生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
専攻科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
高校生は、クラスを2分割し、午前と午後で同じ授業を行います。
専攻科については、担任から詳細な指示があります。
クラス分割の仕方と授業時間
5月22日(金)が本校の登校日となっています。前回と同様に各クラス2分割の登校とします。教室への登校時刻も前回と同じ時間帯とします。
1年生 9時 出席番号が偶数の生徒
10時 出席番号が奇数の生徒
2年生 11時 出席番号が偶数の生徒
13時 出席番号が奇数の生徒
3年生 14時 出席番号が偶数の生徒
15時 出席番号が奇数の生徒
・登校前に必ず検温をしてください。
・以下の場合は、自宅待機をしてください。
本人に37.5度以上の発熱がある場合
本人に新型コロナウイルス感染による症状(風邪症状、倦怠感等)がある場合
・学校では、感染拡大防止の措置をできる限り講じておりますが、保護者の判断で登校を控えさせても構いません。
・登下校時を含めて、必ずマスク着用でお願いします。
・5月8日(金)配付の課題を持ってきてください。家庭学習の進捗状況を確認します。
・5月25日(月)からの学校再開に向けた準備期間中の登校について説明します。