学校案内
入学希望の皆様へ 『学校案内』が職員室のページに掲載されております。
下記リンクより、「職員室」へ進んでご覧ください。
(職員室へのリンク) 職員室
自己推薦選抜に関して[令和6年11月1日更新]
自己推薦選抜における 求 め る 生 徒 像(令和7年度入学者選抜)
普通科
文化や社会、自然科学など様々な学問の分野に興味を持つとともに、自ら課題を発見し、探究する意欲があり、
自己の進路目標に向かって努力しようと考える、次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、普通科各コースの特色をよく理解し、入学後は国公立大学等への
進学をめざし学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や
熱心に取り組んだ事実があり、入学後も継続して活動する意欲のある者
環境科学科
農業を学び、将来、専門分野の仕事に従事したいと考え、農業(園芸又は土木) の学習を通して、自己の特長をより一層
伸ばそうと考える、次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や
熱心に取り組んだ事実があり、入学後も継続して活動する意欲のある者
生活デザイン科
家庭科に興味・関心を持つとともに、意欲的に家庭科の学習に取り組み、自己の特長をより一層伸ばそうと考える、
次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 「技術・家庭」に興味・関心を持つとともに、各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に
積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や
熱心に取り組んだ事実があり、入学後も継続して活動する意欲のある者
看護科
看護師をめざすとともに、他者を重んじ、豊かな人間関係を築くことのできる誠実さとコミュニケーション能力を持つ、
次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や
熱心に取り組んだ事実がある者
福祉科
介護福祉士をめざすとともに、円滑な対人関係を築くことのできるコミュニケーション能力を持つ、
次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や
熱心に取り組んだ事実がある者
自己推薦選抜に関して
自己推薦選抜における 求 め る 生 徒 像(令和4年度入学者選抜)
自己の進路実現に向け、校訓「今日あるを感謝し 最善を尽くして 日々に進むべし」を心掛け、意欲的に取り組む者
普通科
次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も大学への進学をめざし学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や熱心に取り組んだ事実があり、入学後も継続して活動する意欲のある者
環境科学科
農業を学び、将来は専門分野の仕事に従事したいと考え、農業(園芸または土木)の学習を通して、自己の特長をより一層伸ばそうと考える、次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や熱心に取り組んだ事実があり、入学後も継続して活動する意欲のある者
生活デザイン科
家庭科の学習を通して、自己の特長をより一層伸ばそうと考える、次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 「技術・家庭」に興味・関心を持つとともに、各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や熱心に取り組んだ事実があり、入学後も継続して活動する意欲のある者
看護科
看護師をめざすとともに、誠実さとコミュニケーション能力を持ち、次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や熱心に取り組んだ事実がある者
福祉科
介護福祉士をめざすとともに、対人関係の基礎を備える、次のa、bの内容のいずれかに該当する者
a 各教科の学習においてすぐれた特色があり、入学後も学習活動に積極的に取り組む意欲のある者
b 生徒会活動等の特別活動や学校内外における文化活動、体育活動、ボランティア活動等において、すぐれた成果や
熱心に取り組んだ事実がある者
お知らせ
公立高校の入試に関しては、香川県教育委員会 高校教育課のホームページを参照ください。
香川県教育委員会 公立高等学校入試情報
高校見学及び体験授業[令和4年7月26日更新]
【高校見学及び体験授業案内】
本校各学科に対する理解を深め、中学生の進学意識高揚の一助とするため、高校見学及び体験授業を実施いたします。
日 時:令和4年8月2日(火)
前半グループ 9:00~10:30(受付 8:20~)
後半グループ 11:00~12:30(受付10:20~)
※今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
2回に分け、かつ時間を短縮して実施します。
場 所:香川県立高松南高等学校(高松市一宮町531番地)
北体育館前受付
対象者:中学校3年生、中学校関係者
※今年度は保護者の参加をお断りさせていただいて
おります。
タイムテーブル・実施内容・持参物・注意事項
など詳しくは、下記、中学生のみなさんへ.pdf
をご参照ください。
【前半グループ】中学生のみなさんへ.pdf
【後半グループ】中学生のみなさんへ.pdf
受付票.pdf
校内案内図.pdf (8月2日に活動予定の部活動と活動場所を記した地図です)
R4高校見学体験授業チラシ.pdf
お知らせ [令和4年3月14日更新]
受検者に係る今後の日程等について、お知らせします。
詳しくは、下記PDFをご覧ください。
高校見学及び体験授業[令和3年7月15日更新]
【高校見学及び体験授業案内】
本校各学科に対する理解を深め、中学生の進学意識高揚の一助とするため、高校見学及び体験授業を実施いたします。
日 時:令和3年8月3日(火)
前半の部 9:00~10:30(受付 8:20~)
後半の部 11:00~12:30(受付10:20~)
※今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
2回に分け、かつ時間を短縮して実施します。
場 所:香川県立高松南高等学校(高松市一宮町531番地)
北体育館前受付
対象者:中学校3年生、中学校関係者
※今年度は保護者の参加をお断りさせていただいて
おります。
タイムテーブル・実施内容・持参物・
注意事項など詳しくは、下記、参加者への
お知らせをご参照ください。
参加者へのお知らせ.pdf
R3高校見学・体験授業チラシ.pdf